5月・新緑の季節☆ | ライラックの日記

ライラックの日記

好きな音楽や趣味、日々の出来事を綴ります♪

5月に入りましたね~!!
桜も終わり、今度は新緑の季節です。クローバー
なんか5月って大好きなんです木々に新芽がめぶき、なにもかもが新しく生まれ変わっていく気がするのですニコニコだから、私の中の1年の始まりって5月なんです。
 
そして、私のペンネームにもしている大好きなライラックの花が咲く季節でもあります。
ライラックは英名・仏名ではリラ・和名では紫はしどいと言われ、花言葉は「愛の芽生え」「初恋」だそうです。
 
私は北海道が大好きで、何十年も前に札幌に一人旅をしてみたくて5月に訪れた時に、この花が大通り公園に咲きみだれていて。それからこの花がすごく好きになりました。
別名(アバターの上のペンネーム)pirikaもアイヌ語。なんか響きがかわいくて、調べてみたらアイヌ語で「かわいい」とか「美しい」って意味でしたにひひなんかアイヌ語も好きなんですよね。あと北海道の地名も素敵なものがあって好きなんです。例えば・・美深(びふか)美瑛(びえい)愛別(あいべつ)美唄(びばい)など・・。
おもしろい響きの地名も好き。有名なところで長万部(おしゃまんべ)がありますね。倶知安(くっちゃん)・留辺蕊(るべしべ)など・・。
 
そして、偶然に大好きな横山輝一さんも北海道の芦別出身。札幌の大学に通われていたんですよね~
輝一さんもライラックの花好きかな~
 
5月の話題から、北海道の話題になってしまいましたが、また行きたいです~。