11月28日

Team CML zoom交流会

今回のゲスト信楽焼の陶芸家、神山清子さん
CML発症により親族からの骨髄移植を受けるも31歳の若さで亡くなった息子さんのこと、そして「滋賀骨髄献血の和を広げる会」発足、骨髄バンク設立への経緯について等々、 zoomにてお話を聴いたり、信楽焼も見せて頂いた



患者家族のご苦労と努力、そして、時間を大切に過ごしていくことを学んだ



そして、11月は空を見上げることが多かった


朝、日の出の頃見た空は不思議な形の雲があって面白い
それと、満月が綺麗ですよって教えて下さったお仲間さんのお陰で、素敵なお月様を見ることが出来た
同じ空を見上げているんだなぁと思いながら



あとは、スーパーの前でやっていた色々な地方のパンの販売


バラのパンは島根にいた頃を思い出す
パンダちゃんのパッケージ、笹だんごパンはよもぎやきなこなど使われていて美味しかった
京はなりは中のあんに栗の粒も残っていたのが印象的
人間失格のパッケージに惹かれて購入
味は多分、皆さん想像できるかと



そして、今年最後の季節の伝筆講座
宿題が出ていたのでそちらも完成させた


一度、先生にメールした時、一文字忘れていて慌てて付け足し再度完成
どうしても文字のバランスが上手くいかなく、2か所に蝶を描いた



12月は、どんな発見があるのか楽しみ
寒さが苦手なので、先ずは寒さ対策からかな