ボシュリフを再開し、ちょっとお腹の方がゆるくなったなぁと感じていた所へ、プラス浮腫みが出始めた



コレステロールの数値が悪化していたので、そちらへの薬も開始になる



今日の回診で、その旨伝え、夕べは、歩行時に少し感覚も鈍くなり、ぶつけてあざが出来てしまっている事など話した



午後からビタミンを加えて様子を見てみましょうと言われた
絶対ではないが、これで少し浮腫みでの痛みが改善されるというデータもあるそう



そして、いつも聞かれるのが、口内炎は新たに出来てないか?
これはどの科でも聞かれる



今まで、口内炎についてはそんなに重要だと考えていなくて、栄養が足りないから出来ても仕方ないと軽く思っていた
でも、そこは軽く考えていてはいけないもので、今回の皮膚の潰瘍の兆候、悪化の前兆であった



口内炎を繰り返すと、今は良くても重篤な症状へ進む事を実感
今回、私も死にそうな思いをしているし…
睡眠不足のお仲間さんで舌癌や内臓系の癌などの方のお話を聴いていると、口内炎が…と頻繁に出てくる



浮腫みも薬等へ対しての身体の悲鳴であるが、口内炎もそれと同等なのだと思った
いや、それ以上かも



食は大切
図書室で借りる本は、ミステリーの他、献立の載っているものも最近は加わっている