「売れない•反応がない」は卒業!
あなただからと選ばれる愛され作家への道
池堂友理奈です。
私が「こどもちゃれんじ」を買った理由。お客様の心を動かす☆
私の5歳の息子は、
3月末生まれの超早生まれ。
小さな年長さんとして、
幼稚園では頑張っています
そんな彼が年長さんに上がる前に、
私、ずーーーっと迷っていた
あれ注文したんです。
そう、
こどもちゃれんじ♪
色々な教材が毎月届いております
先日は、
今年のメイン教材、
「かきじゅんなび」 という
書き順が分かる電子辞書で、
大好きなお友達に
「Sちゃんだいすき」
ってプリキュアのシール貼って
お手紙書いてました
何それ、
完全にラブレター
母ちょっとジェラシーーー
ママにも書いてと即お願いしました
という事はさておき(笑)
ここで問題です!!
私が「こどもちゃれんじ」に申し込みをする時、
・かきじゅんなび
・ワーク
・絵本
・DVD
などイメージ写真があったのですが、
私が本当に手に入れたい!!
と思ったものは何でしょう?
15秒でお答え下さい
チ
チ
チ
チ
チ
あと5秒です~~~
はーいそこまで!!
どうですか?
答えられましたか?
正解は~~~~
やっぱり
かきじゅんなび!!
ではなく~~(笑)
色々なものに興味を持ち、
自分で考えて取り組む、
息子の成長
なんですよね。
イメージつきますか??
そう、今日お伝えしたかったのは、
お客様の欲しいものは
「商品そのもの」ではなくて、
その商品を通して得られる
ハッピーな未来
だという事。
それが分かっているからこそ、
ベネッセさんは、
案内(広告)にDVDや漫画をつけて、
子供が教材を使って成長していく様子
あの手この手で見せて来るんですよね
何度も何度も
繰り返し案内が来て…
その度迷っていましたが(笑)
とうとう私も、
うちの子もこんな風に…!!
そう思ってしましました♡
やられました~~~笑
もしも、
かきじゅんなびの機能や
ワーク・絵本の内容ばかり
説明されてたとしたら…
購入には至らなかったかも…
と思いません??
これハンドメイド販売も同じなんです。
ついつい商品の
素材やサイズ、こだわりについて
一生懸命説明しようとしがちだけど、
(それも必要だけど♡)
お客様が「欲しい!」って思うのは、
購入した後のハッピーな自分が見えた時
なんです
だから皆さんも、
この商品を手にしたお客様は、
どんな風に楽しむだろう?
どこを喜ぶだろう?
っていっぱいいっぱい妄想♡して、
そこを見せる工夫を考えて見て下さいね

こどもちゃれんじを初めて7カ月。
思っていた未来を
手にしているかと言うと…
まだです(笑)
どう取り組ませるか。
親の努力も必要だなと痛感する
今日この頃です
頑張ります(笑)
最後まで読んで下さって
ありがとうございました
この内容が少しでもお役に立てれば嬉しいです
【ご案内中の講座は全て満席です】
9月スタート
4ヵ月継続サポート満席
11月スタート
4ヵ月継続サポート満席
次回セミナー10月募集予定です。
【オススメ記事BEST3】
・みんな悩む価格決めについて☆
・ありがちなコレ要注意!
・この捉え方重要♡
「売れない」から「売れる」に
私を変えてくれたインスタグラム
かつての私と同じように
売れないから値下げする
周りの安い価格に合わせる
良いものを作っているのに自信が持てない
と悩む、
一人でも多くの作家さんに
「売れる!」「ありがとうがもらえる」
喜び感じてもらえれば幸せです。