カリテの結果 と 組み分け対策 | 2027年中学受験 梅子のブログ

2027年中学受験 梅子のブログ

早稲アカで勉強をがんばる梅子の日記です。

ちょっと時間があいてしまいましたが、

今回のカリテ(Cコース)は偏差値 60 前後でした。

 

Sコースだと 偏差値 30 祭りだったと思われるので...

梅子が がんばった成果が わかりやすく数字で出やすい

Cコースカリテのほうが、心穏やかに過ごせます。

 

(学力的にはSコースで 偏差値 30 のほうがよいのかもしれませんが、、、

Sコース カリテで 毎回 圧倒的な力の差を痛感して 親子ともども劣等感を抱いてしまうより...

Cコースで勉強をがんばった成果を数字で感じて自己肯定感を高めていたほうが梅子家的には平和に過ごせそうです)

 

明日は組み分けテストですね...

組み分けテストに向けて

今日は、ほぼほぼ算数に全振りで 対策しようかと思います!

 

(算数に全振りというか、、週テストの第6回~第9回をやろうと思っているので、解いて解き直しをしていると あっという間に夜になりそうなだけですが。。。)