組み分けテスト。 | 2027年中学受験 梅子のブログ

2027年中学受験 梅子のブログ

早稲アカで勉強をがんばる梅子の日記です。

新5年生のカリキュラムにかなり苦戦した梅子さん。。。

なんとか各教科 偏差値60前後をキープして、Cコースになりました。

 

カリテのあの状況から考えると よくがんばったと思いますニコニコ

 

文章問題が苦手な梅子さん... 

文章問題の単元は 算数習得にかなり時間がかかるため

(算数というより文章の理解...?)、

 

理社に割り当てられる時間がなくなる 悪循環からぬけ出せませんでした。。

(算数の配点が高いので、、算数を捨てるわけにもいかず...)

 

春休みは時間に余裕がありそうなので、梅子さんにあった

カリテ ➡ カリテ ➡ 組み分けテスト のサイクルの勉強法を  

梅子さんと作戦会議してみようと思います!

 

 

そして、、中学受験入試報告会に完全に乗り遅れた 梅子家...

 

来週 早稲アカの高校受験(早慶・慶女)の入試報告会に梅パパと分担して参加してみようと思います。

(やっぱり、梅子さんには高校受験のほうがいいような気がして...)

 

入試報告会の申し込みの競合状況をみても 高校受験のほうがブルーオーシャンな気がしてしまいます。。。

(完全な現実逃避ですね...

女子の高校受験はかなり厳しいようです)