MOKAの仏ブログ -20ページ目

今日のお弁当

こんにちわ太陽

学校でサルモネラ菌が大流行し、机がいつの間にか病院のベットになり
ボンベみたいなのをつけさせられ、
ベッドは全てカーテンで覆われ隔離される夢を見たMOKAです。

あー夢見悪かった。

そんな今日のお弁当aya

MOKAの仏ブログ


花玉子焼き
花
秋刀魚の竜田揚げ
花クリームコロッケ
花マッシュポテト
花卯の花
花ゆかりごはん


今日はただ単に詰めただけのお弁当。

かわいさのかけらもございません。

最近朝が辛くなってきたー

起きても全く疲れが取れてない。


歳か・・・


応援して頂けると嬉しいですアゲアゲ

『ここぷり』チェック
にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ にほんブログ村 自分用弁当



ペタしてね

手櫛だったのに

寝癖つく? ブログネタ:寝癖つく? 参加中
本文はここから


ものすごーつく。

髪が長かった時はパーマもかかっていたので
正直朝、髪をとかすことすらしていなかった私。。。

朝は大戦争なので、起きたままの頭で出勤してました・・・
さすがにまずいだろって時は髪くくっちゃえばわかんなかったし・・・↓

それがボブにしてからというもの、寝癖が半端ない

メデューサの如く、四方八方に散りばめられた髪
前髪も作ってしまったので、前髪なんて後方に吹き散らかされてるし。

そうやってもそのまま出かける事は出来ません。


朝が更に大戦争になりました。

大学まではずっとショートだったのですが、
それから今までずっとロングだったので忘れてました。

ショートは逆に大変だということ。
こまめに美容院行かないと中途半端な髪型になるわ、
寝癖は次元を超えているわ。

アレンジできる長さではないので毎朝本当に大変。.・´Д`・.。

さて、伸ばすとしますか。

あの長さまで伸ばすには2年はかかるなー顔文字


MOKAの仏ブログ

この笑顔癒される~萌え

バレンタインだったけど

こんにつわ夕暮れ

昨日はみなさんバレンタイン楽しみましたかぐふ

わたくしはオリンピックと仕事に追われてましたアハ

チョコを作ろうと思ったのに結局いつも通りの焼き菓子になってしまった。

結局チョコは生チョコおんりー

生クリームを湯せんにかける時に
アールグレーの茶葉を入れて風味付けしました。
甘いの苦手な方でもすっきり食べれるように。

MOKAの仏ブログ


大量生産いたしましたよーキャハハ
毎年マミーの会社の方の分まで作る私。
(いや、作らされるが正しい)

こゆのってさ、よく子供がマミーに手伝ってもらって
お友達に配ったりするもんじゃないのー

マミー焼き菓子作ったこと生涯で一度もないらしい。
唯一マミーに教わったのはスウィートポテト。
これはうまいですが、後はなーんもないのー

そのほかはいつも通り焼き菓子を焼いて(大量に)

MOKAの仏ブログ

かる~くラッピングしてお友達やお世話になってる方へ持っていきましたダッシュ

MOKAの仏ブログ

こっちは↓よく行くBARでタイミングよく会った常連さんに
ご自由にどうぞ形式でもっていきました~ぺこ

MOKAの仏ブログ


ぐずついた天気は移動の多い私には困りますううっ...
明日は雪マークついてたな~
今年はよく雪が降ること。

降るなら積もってほしーなー
積もったら近所の子供達とまた雪合戦しよう


応援して頂けると嬉しいですアゲアゲ

『ここぷり』チェック

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ  にほんブログ村 自分用弁当  

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ  にほんブログ村 東京食べ歩き  

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多種飼い(多犬種飼い)へ  にほんブログ村 犬 多種飼い(多犬種飼い)



ペタしてね

興奮ポイント

こんぬつわ月

昨日久しぶりの良い天気だったので、
たまった洗濯物をどびゃーっと済ませまして。
取り込んだ洗濯物をぽーいっとリビングに放り込んで

ここで毎度始まります。


アビーもビスケも取り込んだ洗濯物のほわほわといい香りが
好きなのか取り込んだ途端興奮度がぎゅぃ~んと上がるー。


興奮ポイントが謎である。
家中をグガルルルルゥ言いながら走り回りマミーにどやされる2わん。

楽しくなると学習能力完全低下。

これ以外に同じく狂った様に興奮するのが

お散歩から帰ってきた時

(お散歩大好きだから上がっちゃうのか理解不能

お風呂上がり
これが一番激しい
脱衣場開けた途端にロケットダッシュ

ドライする前だからあちこちびっちょびちょ~

興奮の連鎖は止まることなくビスケも走り回ります
がー

ブラッシングのブラシをアビーに見せると一瞬でおとなしくなり
膝にちょこんと座ります。
ブラッシング大好きなんです
アビーをおとなしくさせたらこっちのもーん

アビーが落ち着いたらビスケも一緒に落ち着くから
なんでもお姉ちゃんと一緒がいいビスケ
かわいすぎるやろー


下の住民からドタバタうるさいと苦情が
来るんでなはかろうかと毎日ヒヤヒヤの私であります。


応援して頂けると嬉しいですアゲアゲ

『ここぷり』チェック  

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多種飼い(多犬種飼い)へ  にほんブログ村 犬 多種飼い(多犬種飼い)

ペタしてね

魔女的鍋でぷるっぷる純正コラーゲン

冷えますなー

いつも冷凍庫に常備している鶏がらスープが
きれたのでいそいそ作っていたのですが。

大鍋で一度に取るのでしばらくなくならないんです。

なもんで久しぶりにご対面した鶏もみじ。
うーんお久しぶりなだけに、ちょっと凝視するのに戸惑うよー
(それもほんの数分だけだけど)

MOKAの仏ブログ

もみじというのは鶏の足です。。。
これとガラでスープをとって常備してます。

もみじはガラだけでは出せない深みが出て欠かせないんですよ。

ただそのまま放り込むとエグミが出てしまうので
手のひらの所にある膜?みたいのを取って
ちゃんと爪きりもしてあげなきゃんです・・・

ガラもきちんと血合いを取ってごろーんと豪快に鍋に放り込む

MOKAの仏ブログ

最初はグツグツ強火で煮てずーっと灰汁を取り続けます。
灰汁を取っては大鍋をグルグルかきまわしていると
足やらガラが浮き上がってきて魔女にでもなった気分でつ魔女

1~2時間は灰汁取りをこまめにしてその後は中火でほーち
30分置きくらいに様子を見て浮き上がってきた灰汁をとります。

煮込むこと12時間

MOKAの仏ブログ  


見てください。このきれーなスープー(*'д`*)ハァハァ・・
何も入れてませんよー

もみじの嬉しい所はコラーゲン
純粋なコラーゲンなので写真じゃ伝わらないかもだけど
これプルップルに固まってますからね~
固めるテンプルした時みたく(*゚∀゚)アヒャ

冷めて数十分すると固まっちゃうんです。
火にかければすぐにでろ~んと戻りますが。

最近流行のコラーゲン鍋とかで出てくるコラーゲンの塊みたいなもんです。

でもあのコラーゲン。
このスープをとるのに非常に手間がかかるので
結構凝固剤使ってるお店多いんですよ汗

だけど、もみじをたーくさん入れて手間隙かけて煮込めば
純正コラーゲンスープが出来上がります。

これで水炊きすると最高にうまーし。
次のお休みにやる予定。

はひぃー早く食べたい。

応援して頂けると嬉しいですアゲアゲ

『ここぷり』チェック

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ  にほんブログ村 自分用弁当  

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ  にほんブログ村 東京食べ歩き  

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多種飼い(多犬種飼い)へ  にほんブログ村 犬 多種飼い(多犬種飼い)  


ペタしてね