7月 | 川村優希オフィシャルブログ「川村優希の 優希100%なカルテ」Powered by Ameba

川村優希オフィシャルブログ「川村優希の 優希100%なカルテ」Powered by Ameba

内科、予防医学、アンチエイジングを専門とする医師です。

7月に入りましたね♪♪

2017年ももう半年が過ぎたかと思うと、時の流れが年々早くなっている気がします(;o;)


いまできることを精いっぱいやっていくしかない(o^^o)‼︎

 


先週の読売テレビ『かんさい情報ネット ten.』の写真をブログに載せてなかったので、こちらに!


{61A5033F-9430-408C-A06A-F38A3D106CF5}

安定の森田豊先生と^ ^ 

 

暑いシーズンに増える脳梗塞や痛風、そして気になるダイエットについてお話しました。

 

脳卒中は冬に増えると思われがちですが、脳の血管が詰まる脳梗塞は夏にも多いんですよ!


夏は汗をたくさんかくので脱水状態となり、血液の粘度があがって血管が詰まりやすくなるんです。


血管がつまると脳の中で血液がいかなくなり、その先の神経細胞が壊死してしまいます。


どの部分が詰まるかによって症状の出方が異なります。

片側の手足に力が入らない、ろれつがまわらない、しびれ、ものが二重に見えるなど...

 

症状が出ても一時的で改善する場合もあるので(一過性脳虚血発作)これを放置せずに、脳梗塞の前兆なのではと疑って医療機関を受診することが大事です。



夏場の水分補給、意識してくださいね。

特に高齢の方は喉の渇きを感じにくいので喉が渇いていなくとも水分補給する習慣をつけたほうが良いです(o^^o)



では

今週も頑張っていきましょう♪