家族旅行 | きままに…日記(50代から60代へ)

きままに…日記(50代から60代へ)

残りの人生
自分の好きなことを自由に気ままに

昨年末から今年は何処へ行こうかな?
と色々検索してました。

娘1号のハワイウェディングもあるしなー!海外旅行は無理かなー?


でもでも


北欧行きたいなー
スイスも行きたいなー
特にフェロー諸島はマジで行きたいなー
昨年行ったアイルランドも
もう一度行きたいなー



年明けにハワイウェディングが
 中止になったことにより、


旅行が現実味を帯びてきて、
結果、行先をスイスに決めました。
旅行会社のスイス説明会も出席し、
観光地を吟味してました。

まさか、

こんなにコロナが
長引くとは思わず

行く気満々でしたw


結局、旅行は叶わなかったですが( ´•̥ ·̭ •̥` )


エンタメも然り


数えたら
キスマイ、宝塚、四季などなど
15公演当たってましたΣ(゚ロ゚;)

ぜーんぶ中止(っω<`。)
仕方ないのですけど

皆さん我慢したのですから


2月の公演は
私の持ってる公演から中止とか、
私の持ってる公演まで中止とか、
 ついてませんでした!


エンタメ業界も
てんやわんやだったのでしょうね

仕方ありません。




ずーっと
自宅にいます。


今月初めに1度だけ
お友達と都心のレストランで
ランチをしました。


あとは、近隣で過ごしてました。




Go Toキャンペーン


海外へ行かれないのだから
国内旅行…


是非とも行きたい


中国人観光客がいないうちに
行きたい



北海道、京都

どちらも行きたい



キャンペーンが始まる前に
北海道を予約しました。



Go Toキャンペーンの
対象にならなくたって
行きたい


私は毎日在宅
娘2号も4月から在宅ワーク
夫は元々在宅ワーク


うちの家族3人は都内在住ですけど
繁華街からはかなり離れた自宅


近隣の埼玉、千葉、神奈川から
都会へ働きに行ってる人達より
感染の確率は確実に
低いと思うのですけど…
新宿で1杯やって帰る会社員より
感染の確率は低いと思うのですけど…   
 

外食もしないし…



なんだかなー
テレビで
「しっかりした考えをお持ちの方はこんな時に旅行をしない」 だの

「地方の方は迷惑に思っている」
だの


せっかくの旅行なのに
萎えるなー