月曜の朝、学校から電話が
「元気なんですけど、37度7分あります」
今のこのシーズンですしね
やっぱり警戒しますよね
というわけで、会社から自宅を経由して学校へ
引き返して家を通り過ぎ、病院へ
私の会社→病院→自宅→学校、という並びで、距離は自宅を中心に私の会社と学校がほぼ同じの車で30分弱
月曜午前中は主治医が内科の外来をしてるので、電話をして11時59分にギリギリ受付しました
ちなみにゆゆ、本当に元気で
学校から病院まで、ずーっと歌ってました
そんな元気なゆゆ、インフルは陰性
実際。過去にインフルになった時も、こんなに元気なことはなかったし
主治医が「隠れインフルって言いますけど、やっぱり半日くらいはだるいんですよ」と言ってたし
鼻水と咳の薬だけ処方してもらって、帰宅
夜も37度前後で食欲もあり、念のためお風呂はやめときました
朝になり、大事をとって休ませようかと熱を測ったら、平熱
隣にいた妹ちゃんが「私も測るー」というので測ったら、38度5分
おーーーーーーい!!!!
元気いっぱいだったから、ノーマークでした…
実は妹ちゃんのクラス、インフルが出て今週は登園自粛になったのです
そんな状態だから、念のため検査はした方がいいよね、と
ゆゆを連れて病院に行きたくないし、義実家で1日テレビ見てるくらいなら、学校行かせるか、と、ゆゆは学校へ
朝ご飯完食して、いつも通り元気いっぱいの妹ちゃんだったので、まあ、一応検査しとくかって程度だったのに
インフルA型確定です!
ま、マジか_| ̄|○
病院で薬待ってる時に、またもや学校から電話が
「熱は37度程度なんですけど、学校に着いてからずっと寝てるんです」と
は!ぐったりしたらヤバイ!
と、インフルの妹ちゃんを連れ、学校へ
私が着いたら目を覚ましたゆゆ
……あれ?
なんか元気……?
でも妹ちゃんのインフルのこともあるし、念のためかかりつけへ
検査してもらうも、結果は陰性……
しかし、二人は隔離しておきたいので、ゆゆを義実家に預け、今夜から主人はゆゆと一緒に義実家暮らしです
このままインフルになりませんように!
妹ちゃん、帰宅後作っておいたお弁当を完食して(登園自粛なので、義実家に預ける予定でお弁当作っておいた)お昼寝してます
あくまで今のところですが、うち、やっぱり兄妹感染しない家みたいです…