久々の群発 | ゆゆと一緒に

ゆゆと一緒に

SMEと診断された息子。
闘病と成長の記録です。

昨日、お昼ご飯にうどん食べに行こう!と家を出ました。

二人とも車で寝ちゃったので、少し遠いうどん屋さんへ。

到着して起こし、車を降りてうどんを注文している時から、ゆゆに異変が

ぱっと見どこに模様があるか分からなかったのに、模様発作。

しかもいつもと違い、声が一回出る程度の軽いのじゃなくて、声は出ないけどガクガクするタイプ。

とりあえずうどんを食べ始めても、何度もガクガク発作を起こしながらうどんを食べるゆゆ。

意識は残ってるみたいだから、そんなに重くはなかったのかな?

は!と気づくと、うどんを取り分けた子供用お椀のイラストの像の色がドットになってる!

向きを変えて反対側のペンギンもドット_| ̄|○

もうそのまま丼から食べさせてたものの、何度も何度も発作を繰り返す。

これはダメだ、早く帰って座薬入れよう、ということになり、とりあえずトイレに←失禁防止


しかし、車に乗ると、そこから通常運転に


その後は一度も発作なし。

帰るのをやめて、家具屋に寄ったら、楽しげに店内を歩き回り、妹ちゃんとじゃれ合い…


あなた、発作は?


寝起きでぼーっとしてたから?

でも食べ終わって車に乗ったら、そんなにすぐ目が覚めるものなのか?

というか、そんなにすぐにスッキリするなら、食べてる途中からでも発作やめてよ.°(ಗдಗ。)°.


これ、新しいタイプの発作でした

いつもなら、あんなにガクガクしたら、その後に固まるタイプの発作に移行するのに

ずっと意識はあって、うどん食べながら発作して、声も出ないで、ただガクガクしてるだけ


鼻の下のツボを押したらすぐに止まるけど、何度も繰り返すって…


トピナを1つ戻して、眠気と効果のバランスが取れて来たように思ったのにな

薬って難しいです?