今回、妹ちゃんが生まれて初めて電車に乗ったんですが、乳児の電車移動って大変ですね(^_^;)
しかも妹ちゃんは声が大きくてよく通るので、電車内ではドキドキでした。
ゆゆは比較的お利口さん。
ただ、家を出る前にトイレでいきんでいる時、発作を起こしました。群発のパターンだったのでもしや⁉︎と思いましたが、なんとかその後は発作を起こさず、無事に出発できました。
早めに京都駅に到着。
駅でお昼を食べて会場に移動。
ことぶきちゃんのパパさんに声をかけていただいて、無事ホールにたどり着きました。
会が始まる前に、ゆゆは寝てしまって旦那と二人で退場しちゃいましたが(笑)
去年は参加できなかったので、久しぶりに皆さんにお会いできて嬉しかったです。
東京女子医大の先生の講演を聞き、改めてトピナ増量を決意しました。
広島で初めて会ったドラべっ子ママのtokoさんにも久々にお会いして、模様にディアが効いた話を聞き、心揺らぎましたが(^_^;)
だって、チェックのスカート履いてるんだもん!
模様発作あるのにチェックのスカート履いても大丈夫って、すごい!
うちは妹ちゃんにも服の制限があるので、凄く羨ましかったです。
でもなー。
ディアは言葉が出なくなった副作用が耐えきれなかったしなぁ。
食欲不振はともかく、言葉は辛いです←身長127センチ、体重29キロなので、多少食欲落ちても大丈夫。
だから、トピナ。
期待しています。
他にもみなさんとお話しさせてもらえて、凄く凄く楽しかったです。
ガーベラさん、とみまるすけさん、あゆみんさん、あゆぱんパパさん、fu-さん…
他にも本名しか分からない方もいらっしゃるので、お名前全員分は書けないんですが…
何より幹事のことぶきちゃんママさん
本当にありがとうございました。
帰り際、うーちゃんママが追いかけてくれて、うーちゃんとゆゆでツーショット。
しかし、二人が同時にこちらを向いてる写真は撮れませんでした(^_^;)