お城の周りをぐるりと周り、天守閣までせっせと上りました。
なぜお城かというと、模様がないから!
まあ、本人がその気になったら地面でも発作は起せるんですが、見た瞬間アウトという模様はとりあえず、ない。
公園もいいんですが、ローラーコースターはアウトだし、普通の滑り台でもズボンの生地で発作を起こそうとするので、こちらの神経がすり減るんです。
今までは主人と二人で行ってたんですが、今回は家族揃って。
妹ちゃんは眠くでベビーカーでグズグズ。トレーニングしてた野球部の男の子たちに「大丈夫だよ~」と声をかけられてました(^_^;)
さて、そんな週末。
楽しいことばかりじゃありませんでした。
日曜の未明、ゆゆの隣で寝てた主人が「発作!」と私を起こしました。
目を見開き、間代発作。
未明にこの発作が出るときは発熱の時!
急いで体温を測るも、平熱。手足も温かい。
発作後はスースーと眠り…悩んだ結果、様子を見ることにしました。
朝になったら元気いっぱい。
あれは、無熱発作?
今までは無熱発作といえば、模様の発作と同じものしかなかったのに。
やっぱり発作の形が変わってきてる?
正直、怖いです。
小学生になって体力もついてきたからか、この冬はまだ風邪すら引いてないのに。
今週また病院の予定ですが、やっぱり薬を増やした方がいいのかな…
