姉よりも、姉の娘である姪の方が年が近いです。
そんな姪っ子が、無事赤ちゃんを出産しました。
うちの娘と同級生になる赤ちゃん。
ぴったり7ヶ月違いの又従姉妹?です。
さて、そんなお祝いムードの中、ゆゆは順調に発作を起こしてます(; ̄ェ ̄)
無熱は時々。
模様は相変わらず。
トピナの効果は見えません。
ただ、トピナのせい?と思った多動はちょっと落ち着いてます。
そして土曜日の今日。
私は実母と生まれた赤ちゃんのお雛様のお祝いを買いに行かなきゃいけなくて、主人も家の用事があったため、ゆゆはデイサービスに行っていました。
そして昼ご飯を食べていたら、デイサービスから電話が。
二回、模様から長めの発作があったみたいです。
私は娘を寝かしつけないといけなかったので、主人がゆゆのお迎えに行きました。
帰ってからあまりに眠そうだったので、2時間お昼寝。
おやつ食べる?と言ってもイヤイヤ。
数日前に主人が胃腸風邪でダウンしたこともあり、感染を疑いました。
2時間寝たのにまだ眠そうにするゆゆ。
とりあえず、何かをお腹に入れて薬飲ませて寝かせよう!と、豆腐をめんつゆで温めました。
一丁分をペロリと食べ、おかわりを希望するゆゆ。
冷凍ご飯をチンして雑炊を作ってたら、それもペロリ。
そして顔はどんどん元気そうに。
デイサービスに持って行ってたリュックを見ると、お弁当食べてないじゃん!←主人が迎えに行ったので、そういう大事な報告を聞き逃した様子(-_-#)
どうやら、単なるエネルギー切れで元気がなかったみたいです…
晩ご飯もしっかり食べ、お風呂に入って寝ました。
でも、いつもならあんなにお昼寝したら寝ないんだから、微妙に本調子じゃないのかな?
発作後の疲れもあるんだろうけど…
ちなみに明日は日曜参観。
寒波が来るけど、元気に行けますように。