厳しい放課後デイサービス | ゆゆと一緒に

ゆゆと一緒に

SMEと診断された息子。
闘病と成長の記録です。

先日面談に行った放課後デイサービスからの回答がありました。
毎日を希望していたのですが、現実は月に1~2回だそうです_| ̄|○

一番のネックはやはり発作。

自分から模様を見て発作を起こす子、というのが今まで経験がないそうです。

なので、ゆゆを受け入れると、完全にゆゆに一人つかなければいけない→月に1~2回が限界、だそうです。

まあ、しばらく様子を見て、完全についてなくても大丈夫ということになれば、回数が増える可能性はあります。

とりあえず今夜、相談員の方が来てくださって、在宅ヘルパーさんの説明をしてくださるそうです。

人見知りなので、在宅ヘルパーさんは私にはちょっとハードルが高いんですけどね…

もしくは有償の施設。

まあ、多少の出費は覚悟してます。

義両親からはうちで見てもいいと言ってもらってますが、毎日になるとやはり大変だし、何か冠婚葬祭や体調不良があった場合のことを考えても、頼れる場所というのは確保しておきたいし。


一応、究極の就学対策は用意してあるんですが、4月からはまだ対応できないので…

やはり、現実はなかなか厳しいですね(; ̄ェ ̄)