ショック… | ゆゆと一緒に

ゆゆと一緒に

SMEと診断された息子。
闘病と成長の記録です。

最近のゆゆは、自分で薬を飲みたがります。

{07ACC8AC-1999-4371-AB8D-B4A4BCF802AB:01}

うちの飲ませ方は、プレーンのヨーグルトに混ぜ込んで与えるもの。

最近はツボの先生に処方されてる漢方があるので、砂糖を少し入れますが、前はオノンドライシロップの甘さのみでした。

あ、漢方は本当は食前なんですが、いつも忘れて食後に与えてしまいます(^^;;

食事に関しては本当に手間のかからない子なので、甘くないヨーグルトも苦いお薬も平気みたいです。

しかし、母はこぼさないかヒヤヒヤします。

最後は親がさらえて食べさせます。

最近、自分でしたいが増えてきたなぁと思います。

勝手にミックスナッツの蓋を開けて食べてたり。

トイレで失敗して、すこしこぼしてしまったら、自分で証拠隠滅しようと拭こうとしたり←拭けきれてないんで、バレバレですけど。

こういったことも成長の一つで嬉しいです^_^


しかし、ショックだったこともあります。

最近、お風呂にあいうえお表を貼りました。

「メガネのめはどれ?」とか言ってるレベルで、絵で判断しています。

で、毎日「かーかのかはどれ?」と聞くのですが、正解率は低いです。

昨夜は、「かーかのかはどれ?」と聞くと、鬼の絵を指差しました…

母、鬼ですか_| ̄|○

確かに、鬼のように怒ることも多いですしね。

模様を見てると「怖い怖いお母さんに変身するよ!」と脅しますしね…

母、もう少し優しいお母さんになれるよう頑張ります…