SAKIROCK FESTIVAL 2024 -ギラギラ- 記録 | 崎村ゆふぃの圧力鍋

崎村ゆふぃの圧力鍋

崎村ゆふぃの個人ブログ▼▲ソロワーク"GARUDA" / めろん畑a go goのディープパープル担当。

すっかり遅くなった。年を越す前に自分のためと、これをみんなと共有したいという私のわがままな気持ちも含め、大切な思い出として公開するね。


〈中村さんが内緒で用意してくれてた巨大クラッカー。愛。〉


SAKIROCK FESTIVAL 2024 -ギラギラ-
今年度も開催ありがとうございました!

今年もまた、無事に開催できて本当にハッピー!
やりたい方題、めろん畑a go go、GARUDAバンドセット、特別枠のRe:Alice、甫さんのDJ、アンコールの全員コラボ、そして最後の現鹿鳴館の舞台。全てがもう二度とくり返すことの出来ない、かけがえのない時間となりました。

私の中であまりにも鹿鳴館に対する想い入れが強いというか、大切だから、今思い返しても涙が出そうなくらい特別な日になったよ。ありがとう。



崎村ゆふぃのやりたい放題、今年のファッションテーマは『Cyber Goth/Cyber Punk』。
元々カルチャー的にはこちら側の住民なので、ずっとやりたかった憧れの姿になることが叶った!嬉しい!
2年前の生誕祭でド派手モンスターファッションをやった頃から夢見ていた。でもサイバーゴスはカスタムが多い分ライブには不向きだし、準備も大変なので遠慮していた。今年はルンさんの「私はできるよ〜。」の一言で決意できました。

最後の鹿鳴館、やりたいことをやって去りたかった。

〈結果、みんなに大好評で大満足です。ここは目黒おしゃれなアイドルスラム街。〉


一曲目:AKB48『スカート、ひらり』
こんなファッションをしておきながらAKB昇天飛び出すハート
私の好きと好きがぶつかり合った結果のミスマッチ!幕が上がる瞬間、みんなどんな顔して見てくれるかな …と思っていました。でも、だって、これはやりたい放題!

後追い完全在宅ヲタクの私はこの曲がリリースされたくらいの皆様のアキバ×未成年×インディーズ感という、日本の地下アイドル文化の塊のような、不完全であやしげな雰囲気をまとった、期間限定の独特な香りがストライクに好きです。発言は完全アウトだけど分かる人いませんか?

ダンスや立ち位置は全盛期AKB劇場に通っていたという知世先生に色々ブラッシュアップして頂きました。
歌詞にもある青春はいつも前を向いているって…そうだよ、そうだよねって…!実際には神7の映像をネットで観てる頻度の方が高いけど、神7の美しさは完璧すぎるし、本当に名曲だと思います。



2曲目:でんぱ組.inc『あした地球がこなごなになっても』
中村さんとルンさんと3人で何か一曲やりたくて2人にオファーした。ルンさんが歌割りや振りを監修してくれました。この曲のメロディーラインはもちろん、切なくて、でも背中を押してくれるような、自分を肯定してくれるような歌詞がとても気に入っています。全体的にドラマチックな素晴らしい曲!

忙しい中で何もかも理想に近づけてくれる心強きメンバーたちおすましペガサス飛び出すハート愛


このまま続けてめろんを演ったのは初めて。
去年の曲順がすごくおしゃれでロマンチックだったから、今年も映画みたいにドラマチックにできたらいいな、と中村さんにリクエストして組み立てもらったよ。

【めろん本編Set List】
Change The Wolfman
YAM YAM POO POO
SFホラー
STILL DEAD OR ALIVE
LOVE ME
BURNING SOUL
GPC
IDOL FROM PLAN9
灼けたらマッハ
TRAIN
GIVE ME SOMETHING
SICK IDOLS

ウルフマン、ヤムプー、SFホラー始まりなところがゆふぃ的セトリだなぁとなるポイントだし、その後に続くデッドとラブミーのオシャレな展開、マッハとギブミーに続く激しい曲も入っているところが好き!

大好きなファッション、大好きな場所、めろんの曲、三拍子がそろってこんな風にハマってできるのはきっと私たちだけだから、本当に凄くすごく良よかった!!

1年前から告知してたのに集客面、もっと色んな人に生で観てもらいたかったな。

何回も頭のカチューシャが落ちそうになってハラハラしたネガティブ煽りちなみに私の頭のチューブにはメンバーカラーが 全員分入れてあるよ。いちばん大きくてけっこう重たいよ!



今回は初めて生誕祭でGARUDAがトリをやらせて頂きました。ちゃんと相談して決めたよ。Re:Aliceが初ステージデビューできたよ!本当に嬉しい!

当日いたカメコのみんな、写真撮ってたらガンガン載せてくれやい!もちろん美しいのだけ!

【GARUDA本編SET LIST】
#GARUDA
寝覚め
SILENT KILL
GUN&ROSE
REINCARNATION
-AVANT-(Re:Alice)
Gothic Alice(Re:Alice)
深海世界カタストロフィ(Re:Alice)
PSYCHO SPEEDUMB
FLY HIGH AGAIN
Ewwww!!
NOEL_HEROINE
全言撤壊

〈GARUDA -BAND-:左から渡部かをり、Mai、崎村ゆふぃ、森はるか、MANAMIX〉


今回はRe:Aliceで同期を使うという初めての試み…!
私にとっては未経験のことばかりで、全員に知恵や力をお借りして無事にやり遂げることができました。なんか本当に大変だった…!よだれ

GARUDAバンド、回を追うごとにレベルアップ出来ていると信じたい。
今年も超すごいメンバーに囲まれて、GARUDAの世界を強いものにすることができだと確信しています。信頼、実績、安心感。特に今回はRe:Aliceも挟んだことでより全体でステージを作っている感が増しました。

〈Re:Alice:左からChuru、ゆふぃ、れいたん〉



Churuさん、れいたん、2人とも私の無茶なオファーを快く受けて本当に大感謝!🫶🏻

Re:AliceはCDを1枚リリースしてプロジェクトを終えたユニットです。ただ作品を残してなくなってしまったから、ライブをやったこともなくて、最後の現鹿鳴館で何がやりたいか考えた時に真っ先に浮かんだのがRe:Aliceの復活でした。

私、Re:Aliceの曲が本当に大好き!
好きすぎて過去に数回GARUDA枠で歌ったこともあった。良い曲は歌い続けないとただ埋もれていくだけ、曲に罪はないし掘り起こさないと勿体ないと本気で思っている。みんなCDぜひ何度も聴いてね!

Re:Aliceだけでも関わってくださった方も多くて、一から音準備してくれた沼Kさん、それを整えマニュピレーターとして大活躍してくれた星咲さん、歌唱始動をしてくれた貘さん。誰ひとり欠けても成立することのなかった、全員が揃っての奇跡のステージでした。本当にありがとうございます。


〈アンコール:全員揃って大フィナーレ〉

【アンコールSET LIST】
めろん畑a go go
もうすぐ雪が…
FLY HIGH AGAIN

特別な場所で好きな人たちと好きな音楽を歌えて、私は本当に幸せでした!
本番が近づくにつれ、本番が始まってからも、楽しみと終わって欲しくない気持ちが混在して1分1秒でも何も見失いたくなかった。客席も眼をかっぴらいて見てた。世界各地からもみんなが来てくれたのも幸せ!半分くらい国外ピーポー!

GARUDAの本編で全く泣くつもりもなかったのに、「もう終わる」と言葉がよぎって涙が流れていました。イベンドが終わるのが嫌でアンコールのMCもしゃべりすぎた!分かるっしょ!本当はあんなはずじゃなかったの!



崎村イベンドのDJ=甫さん。専属クラス。
今年もスタートから会場を壊す勢いの音圧で攻め倒してくれてありがとうございます。いつもイベントや出演者に寄り添ったセットリストを考えてきてくれるの、懐があたたかい。例年以上の重低音の響きに楽屋にまで振動が伝わってきて、本当にいい意味でイカれてた!最高!


最後だからと照明オペ中のオーナーPEPEさんにも入って頂きました。次回はちゃんと木下さんにも集合写真入って頂きますからね!!!

私の推しメンだらけ。可愛いよ。会場の装飾頑張ってくれてありがとう。

みんな愛してる。

みんな愛してる。大好き。



天つゆちゃんがボード描いてくれた!!!!
お花、ケーキ、食べ物もたくさんありがとうございました。写真が15枚までで他のは載せきれませんでした!


今回みたいに一年前から会場を抑えて告知をしたイベントは初めてだったよ。( ᴖ ·̫ ᴖ )︎︎ずっと幸せだった。学びも多かった。生誕祭だけは、自分の好きを詰め込めるから、それにみんなが一緒にいてくれて幸せだった。

人生を振り返った時にきっと鮮明に思い出すと思います。少しでも関わってくれたみんなにとって、価値のある良いイベントになってくれていたら嬉しいです。

ずっとこの時間が続いていたら良いのに。
残念ながら人間の死亡率100%。
誰もいなくならないで欲しい。
命ある限りみんな愛してる。ありがとう。