こんにちは
まあこです。
夫の闘病を機に
ブログを書き始めて3年
夫が他界した後は
子供達の不登校
自律神経失調症などなど
復活に向けて綴っております

北陸の皆さんが
大変な時にごめんなさい。
でも、芸人のやすこさんが
言われていた言葉
被災していない私は
普段の日常を楽しむこと
だと言う言葉を受けて
報告させてください。
こちらの、続きです
コンクールで
結果が出なくて
がっかりした娘を見て、
そして、他の皆さんの
演奏を聞いていて
素人の私も
さすがに気づいてしまいました。
やっぱり、
我が家のピアノ🎹
電子ピアノでは
さすがに、もう限界だと
(いや、薄々、気づいてはいたんです)
審査員の先生方のコメントも
お見通しのようでした
これはもう、
ピアノ買わなきゃ、、
とあらためて思い知らされました。
ずーっと
娘にねだられていたけど
我が家は
搬入が難しい構造で
迷っていたんです。
コンクール前は
スタジオでピアノ練習をしたりも
しましたが、
やはり、表現力も指の力も
これからもっと上達するには
少なくともアップライトピアノは
必要だと
それで、、年末に
ついに、買いました。
🎉じゃーん
🏗️クレーンで搬入できました。
今までの
電子🎹ピアノも残しつつ
娘は愛着があって手放したくないそうで
中古🎹ですが、
きれいにリニューアルされていて
十分綺麗🤩
娘に言わせると音も良いらしい。
搬入込みでなんとか予算内におさまりました。
年末最後の営業日に
搬入できて
早速、弾きまくっています♪
下の階の
キッチンからも
練習してる音が程よく聞こえてきて、なんだか心地よい感じです^_^
やっぱり、
本物の音は違いますね〜
娘のはしゃいでる姿をみたら
早く買ってあげたら
良かったと思いました
娘が大きくなっても
ずっと弾いてくれて
🎹ピアノが心の支えに
なってくれたらいいなぁと
思っています。