ご訪問ありがとうございますパンダ


0,3,5歳、三兄弟の育児奮闘中!

30代後半のパート主婦(育休中)Yuです


2019.10 長男出産

2021.9 次男出産

2024.7 三男出産


ごゆっくりご覧いただけると

嬉しいです



 
12/4,20時〜スーパーSALE下矢印
イベントバナー

開始2時間20%OFFクーポン



こんにちは照れ



出産レポの続きですニコニコ

①と②はこちら下矢印





7/21 (38w6d)


朝6時半 


トイレに起きる。

もしかしするとチョロっと破水?

な感じがあったけど

破水ならまた出るかなと思い

眠気に負けてまた寝る。



7時


なんか痛いかも?

一応陣痛かもだから計測開始上差し

すぐ9分間隔に。

いきなりこんな間隔短いのか?

やっぱり前駆かな、、と思い様子見。



7時半


お腹がめちゃめちゃ下る。

トイレで陣痛のような痛みと

下痢の痛みでわけわからなくなる赤ちゃん泣き

長男がトイレにやってきて

「こうやって踏ん張れば出るよ!」

と言って踏ん張るジェスチャーをして

💩の出し方を教えてくれる笑い泣き



8時


痛みの間隔7,8分。

痛い時は立ち止まる感じになるけど

まだまだ我慢できる痛み。

もしかしたらこれ本陣痛?と思い始める。



痛い痛いと言ってる私をよそに

夫がダイニングで

持ち帰った仕事をし始める。



「痛いんだよね、陣痛かも」

と夫に言うと



「また前駆陣痛じゃない?少し寝てな照れ

と言われる泣き笑い



夫も私ももうフライングしたくないという

気持ちが強くてなかなか病院に電話出来ず昇天



8時15分


今までフライングで

受診してしまったときの痛みよりも

もう少し強い気がして

夫に「やっぱり病院行きたい」とお願い。

私は病院に連絡、

夫は義実家に子供達を預けに行ってもらう。



ちなみにこの時の陣痛カウンター⇩




10分とか15分間隔すっ飛ばして

すぐ10分切る間隔凝視



8時40分


準備を終え病院に向かう車

まだ我慢できる痛み。

合間に夫と「また違ったらどうしよ笑い泣き

と笑いながら話す泣き笑い

この時もまだ前駆陣痛を疑っている泣き笑い



8時55分


日曜の朝で幸い道が空いていて

スムーズに病院到着。

病院の入り口に着いたとき

ジャバジャバ破水驚き

あ、もうすぐ生まれるなと思う。

車椅子でLDRへ驚き



陣痛の合間に病院着に着替えたり

色々準備する。

内診、子宮口6cm凝視

結構進んでいた。



9時15分 


痛い時は結構痛い。

痛みない時は笑う余裕あり。

助産師さんに何時ごろ生まれそうか聞くと

10時には生まれると思うと。

実感がわかないにっこり

いきみたくなったら生まれますよ

と言われる。




9時25分


モニター見ながら

あーーまた陣痛くる!!!!

夫氏、お尻押してーーーー!!!

あーーきたきたきたきたきたーー  




あーーー!!!??????




なんかでる!!!

ナースコール!!!!



バタバタと助産師さんが来てくれる。

何かを2回ほど産み、、

(あ、朝めっちゃ下してたんだよな)




その後いきむこと数回。



9:35 三男誕生オギャーー!




陣痛スタートから2時間半、

病院着いて40分のスピード出産拍手

3人目、思ってた以上に進みが早くて

夫婦共にビックリにっこり



前回無痛分娩して

今回病院が違ったので普通分娩しかなく

痛み怖すぎてソフロロジーを

少し練習して挑んだんですが

意味なく叫び倒してしまいました爆笑

静かなお産目指してたけど

絶対無理!!!!!笑い泣き

次があっても(ないけど)100%叫ぶ!



ちなみに夫は一人目立ち会ったときに

出産シーンがトラウマになったらしく

生まれます!って時は

退出する予定だったのですが

バタバタしすぎて

そのまま立ち会ってました泣き笑い



何はともあれ三人目の出産を

無事終えることができてよかったですにっこり

これから三兄弟の子育て

頑張っていきますキメてるスター



 
イベントバナー