ご訪問ありがとうございます
2歳と4歳の2歳差育児奮闘中!
30代半ばの専業主婦Yuです
2019.10 長男出産
2021.9 次男出産
ごゆっくりご覧いただけると
嬉しいです♡

保育園着に最適
こんにちは
前回の記事にも書きましたが
4月、子供達の体調が絶不調な我が家
4月2週目、長男インフルエンザ
3週目後半、次男風邪
4週目、兄弟で結膜炎、
そして次男の高熱…(平均40℃超え)
高熱の次男、月曜日夜から発熱し
水曜日の朝に熱下がって一安心…
と思いきや!
夕方頃またグングン熱が上がり40℃に
てっきりもう治る方向かと思って
油断しておりました…
3週目にかかった風邪が
ぶり返したのかと思ってましたが
これはなんだか違うかも!?と思い
急いで開いている病院へ
結果…
アデノでした
どおりで高熱続くわけね…
子供の喉見せてもらったら
真っ白で検査することなくアデノ診断
こうなるとさ
兄弟でかかった結膜炎、
絶対アデノからの結膜炎だよね…
長男の目やにがひどくて
日曜日に一度眼科受診で
ただの結膜炎の診断。
でもこの病院、
コンタクトやメガネ作る人が
主に通うところらしく
あまり詳しく検査できないと
予め言われていて。
開いているところここしかないから
他の選択肢なかったから診てもらったけど。
次の日の月曜日の朝
次男も目やにがで始めたので
もしやウイルス性のものでは!?
と思い兄弟共にもう一度違う眼科受診。
でもやっぱりただの結膜炎だと。
検査とかは特にしなくて
目を見てだけの診断でした。
そういえば忘れていたけどこの日の夜
長男も38℃台の熱が出てて。
ごっくんするときに喉痛いとも言っていて。
でも熱もすぐ下がったし
アデノの可能性は全然考えなかったけど
今次男がアデノだとわかってから考えると
長男も軽くアデノだったっぽいな!?と
2人ともかかってたんかーい!
二箇所眼科行ったけど
両方とも診断外れてたな
うつるタイプの結膜炎だったじゃーん
たぶんだけどね!!!
小児科行くべきだったかしら…
まあ最初の目やにの段階では熱なかったし
仕方ないのかな!?
何はともあれ続く高熱の原因が分かり
よかった…かわいそうだけども。
そしてもうしばらく次男は自宅から
出られない日々が続きそうですね
昨日までは寝ているか
起きている時は「ママだっこちて!」
ばかりでほぼ動けない次男でしたが
先ほど熱が38℃台後半まで下がり
動き回ったり1人で遊び始めました
それでもまだ高熱だけど!
子供って熱あっても本当関係なくてすごい
見た目普通に高熱あると思えない
大人が38℃後半あったら
間違いなくぐったりしてるもん
でも39℃後半〜40℃台つづくのは
さすがにしんどいみたいで
苦しそうな次男見て
めちゃくちゃ心配してたけど
やーっと安心!このまま熱下がるといいな…
そして私も早く日常に戻りたーい
そんな感じでインフルに始まり
アデノで終わりそうな我が家の4月…
暖かくなって風邪などの流行も
きっと落ち着いてきてるのだろうけど
みなさんもお気をつけを…