モンロー・一周忌 | ゴロゴロにゃん

ゴロゴロにゃん

ペルシャ♂アモルとグリモの成長日記、そしてヒマラヤン♀モンローの回想等がメインです。





今日は
モンローの一周忌です。


あっと言う間だったと思えるのは
歳のせいなのか?
アモルとグリモが居てくれてるからか?

その両方なのかな?













腎不全を患い
18歳で猫の国へ行ったモンローですが
15歳頃までは病気知らずでした。



抱っこが大嫌い
撫でると噛み付く

でも
たまにゴロゴロ言って甘えるモンローは
気まぐれそのものな猫さん。


名前を呼べばお返事をしてくれ
傍まで来てくれた猫さん。

ご飯だよ~
と言えば
ゴワァーンと喋る猫さん♪

私が落ち込んでたり
泣いてたりする時
フッと横を見ると
黙って寄り添ってくれてた猫さん。

冬になると
お布団入れてと
布団をサッサッと触り
朝まで腕枕で寝てた猫さん。

時には
息苦しくて目が覚めると
私の顔の上に寝ちゃってる猫さん。

トイレに入ってると
入れて~と鳴いて
私の膝に乗り甘える猫さん。









まだまだ沢山の思い出をくれた
モンローです。




15歳を過ぎた頃に
膀胱炎になってビックリ!

16歳を過ぎた頃から
大きな声での夜鳴き
徘徊やソソ…
2~3時間置きのご飯催促。

認知症だったみたいです。
事態を受け入れられず
感情のままに叱ってしまった事は
とても後悔してます。



去年の5月に
もう長くないだろう
と余命宣告をされ

それから毎日の通院での輸液。
日に日に歩けなくなり
痩せ細ってしまい
それでも私の胡座の中で寝たいと
意思表示してくれてました。

寝たきりになってから
2回大きな痙攣発作があり

モンローを失いたくない!
と言う気持ちと同時に
もう頑張らなくて良いよ
って気持ちも出て来て

『もし猫の神様が居るのなら、どうかモンローが寝てる間に、そっとお迎えに来てあげて下さい』

とお願いしてました。


7月5日午後1時50分頃
私の傍で
あまり苦しまずに猫の国へ行きました。


猫の神様は居るみたいですね?




猫の国では
何を食べてるのかなぁ?









モンチャンスペースのお掃除しました。
お墓参りですね。


モンローが居なくなった事を認めたくなく…
お骨の袋に
名前を書いてあげれなかったんですが
漸く名前を書いてあげる事が出来ました。



私が住む地域では
そろそろお盆です。

モンチャン帰って来るかなぁ?らぶ②ハート