…続き | ゴロゴロにゃん

ゴロゴロにゃん

ペルシャ♂アモルとグリモの成長日記、そしてヒマラヤン♀モンローの回想等がメインです。

2にゃんとも3ヵ月の子猫ちゃんとは言え、
2匹を連れて行くって大変ですね。

車の中でアモルが鳴けば、車移動で鳴かないグリモも鳴くし。

車内はデュエットです(゜゜;)

受付時間より早く着いたのですが、3番目。
その後にも続々と患者ワンと患者ニャンが。

獣医さんは5人居るのですが、どの獣医さんも良い方で、些細な心配事も面倒臭がらず聞いてくれ、他には何か気になる事はないですか?と尋ねてくれる動物が大好きで獣医になりましたぁって感じなのです。

朝8時半から23時まで受け付けてくれるのも助かります。

モンローもお世話になり、天国へ旅立ったお知らせをしたらお花を届けてくれた、人気の動物病院なのです。


診察を待ってる間、アモルとグリモは寝てます。
緊張感ゼロ(笑)

院長先生に呼ばれ、診察室へ😼
2にゃん診察台で毛づくろいしてます。
緊張感ゼロ(笑)

アモルは平熱で体重も順調に増えてました。
鼻の皮が剥けただけだと、判断は難しいとの事で、インターフェロン注射のみで様子見。
今後、何かしらの症状が出たら、また考えましょうと。

グリモは熱が下がり平熱に!
体重も増えてました(*´∀`)
2回目のインターフェロン注射完了。

2にゃん共に、注射は嫌がらず良い子です。


モンローは病気知らずな健康ニャンコで、飼い主孝行だったけど、病院大嫌い!シャーシャー威嚇&噛みついて大変だったからねぇ(;゜∇゜)

病院内でモンローは有名でした(笑)

今回のネコチャンたちは、すんなり診察させてくれて良い子だけど、病気がちだねf(^_^;

と言われちゃいました(/o\)

先生に沢山撫でて貰い、帰宅したした。



グリモの事でペットショップへ何か言うつもりはありません。

泣き寝入りとも思ってません。

グリモと出逢ったのも、迎えたいと思ったのも縁ですから。

あのままショップに居たら、もっと辛い思いをしただろうし…

私が元気にしてあげる運命なんだと思ってます。
厳密には獣医さんが治してくれるんだけどね(^o^;)

ただね…アモルには申し訳ない事をしたなぁと。
毎日ごめんねと謝ってます。



仲良く同じ格好でスヤスヤ