おはようございます。 | Yu Yoneya Official Blog

Yu Yoneya Official Blog

雪に全く縁のない東京下町で生まれ育った
フリースキーヤ―、米谷優のブログ

完全に時差ぼけしてますね(>_<)




アメリカのワールドカップ、U.Sグランプリが終わって日本に帰ってきました(>_<)




米谷 優オフィシャルブログ


California Beach




米谷 優オフィシャルブログ


3つめのジャンプ台




米谷 優オフィシャルブログ


In Mammoth Mountain



米谷 優オフィシャルブログ

トーマスクリフと





米谷 優オフィシャルブログ

LAでLA。




http://www.youtube.com/watch?v=2FRqLDciPA4





http://www.youtube.com/watch?v=-2tD7-qqg54




今回はとてもいい遠征になりました。



今回、他の国の選手達と仲良くなって、お互いどんな練習を取り入れてるのかとか、どういう風にシーズンを過ごしているのかとか、たくさん話せてすごく刺激的でした。


例えばJames Woods  Woodsy【ウッズィー】の愛称で呼ばれる彼は、イギリスのライダーでX-GamesやEuro Xなどにも招待されてる有名なトップ選手です。

イギリスもフリースキーのシーンはあまり大きくなくて、でもその中で彼は世界のトップにいる。

お互いに夏場どんな練習をしてるの?とか、日本はどう?とか、色んな事を話す事ができました。



飛行機の中では何かの縁か、フランスチームと隣の席でした。

行きの飛行機では、フランスのハーフパイプのコーチと隣の席で、帰りの飛行機では、フランスのトーマスクリフと隣の席でした。

これもまた色々と話しました。

フランスの環境を教えてもらったり、日本の環境を教えたり、どんなふうにシーズンを過ごしているのか教えてもらったり、「こういう練習をしてるよ」 「ココに行って練習すべきだよ」とか。


スロバキア、チェコの選手とはものすごく仲良くなって、今でもメールをやりとりしたり、「今日大会勝ったぜ!」とか「次の大会はどうやっていく?」とか連絡とりあったり。



僕はネイティブみたいに流暢に英語はしゃべれないので、もっと日本の友達と普通に話すくらいになるまで、英語も勉強しなきゃいけないなって思います(>_<)






まあ兎に角、世界は広くて、その分色んな考え方があって、それに触れて視野が広がる気がします。




それに触れながらもっと上手くなっていきたいです。





Peace!