三崎→山寺。 | ユーヤんが行く!シーズン3

ユーヤんが行く!シーズン3

仙台のクライミングスポット『Zi;BOX』で働くユーヤんのスタッフブログ。                                                      東北を中心に駆け巡り、クライミング情報ほぼ100%でお送りいたしまっす☆

11月15日夜から三崎。

デッドのコンペで体がバキバキだったが、今シーズン初三崎となっては黙ってられずに出発グー

メンバーはヨッシーさん、mama、おいらの3人。

仙台から2時間ちょっとで着いたのはマジ感動する早さビックリマーク

来シーズンは普通に日帰りで組み込んで行こうって気になった音譜


着いてからはテントを張ってmamaの思い出アルバムを拝借アルバムキラキラ

ヨセミテやらアルパイン、プラナカップでのシャーマとのツーショットやらとレアな写真ばかりニコニコ

っとここにもっと激レアな一枚を発見!!
ユーヤんが行く!シーズン3
↑山田会館男塾創設時のお写真クラッカー

宮城の重鎮の方々の激レアな一枚ですよ~音譜


っと盛り上がっていたら、着いたの早かったのに既に4時ガーン

速攻就寝ぐぅぐぅ


朝8時過ぎに起床晴れ

起きたら、何となく風強い~DASH!

宿泊代払ってから岩場に軽身で見に行ったら、まさに日本海的な寂しさの風景と共に荒れ狂う波達がお出迎え波

晴れてれば最高の風景なのに、この日は一時間でもいたら鬱になってしまう様な勢いだった汗
ユーヤんが行く!シーズン3

初三崎で諦めたくないってのもあり、懸垂でも出来んのかと下まで降りて確認したものの。。
ユーヤんが行く!シーズン3

↑いつものアプローチがビタビタになってたしょぼん

しかもこれからが満潮になるらしく、大人しく退散走る人


ユーヤんが行く!シーズン3
下に降りてなにやら、ミステリーサークルみたいなものを発見!

よーく見たら、尾根に浮かび上がる太陽のアートだったキラキラ

この後、道の駅で塩うどん食べて~、営業時間外のkey stone見に行ったりビックリマーク

ユーヤんが行く!シーズン3

っと、気付くと観光モード突入しそうになってたんで、気持ちを戻して山寺へDASH!


向かう途中、山を越えるときに雪が積もってるとこがありました。

タイヤを替えていないおいらの車で来なくて正解でしたあせる


っと、酒田から2時間掛からず山寺到着~車


アプローチの落ち葉が冬を感じさせる程、岩場は寒かったです雪の結晶

まずはセーフティー10aでアップして、mamaがすってころりん11bのヌン掛け。

ユーヤんが行く!シーズン3

↑何の事無く登ってますが、上部には例のスズメバチの巣があります叫び

でもこの寒さになると居なくなるらしいので、mama果敢にトライビックリマーク
ユーヤんが行く!シーズン3
↑核心部にある大きく実った巣を見上げるmama。

そして、巣の隣に行って誰も住んでいないことを確認すると、チョンボ棒でグサグサとアタックパンチ!

何撃かかまして、大きく実った巣を見事に成敗グッド!
ユーヤんが行く!シーズン3 ユーヤんが行く!シーズン3
↑本日のmamaの成果にひひ


その後は前回、めんそーれ12aを1テンまでいっていたヨッシーさんがトライ開始ビックリマーク

時間も無くヌン掛けと合せて2トライしたが、登れず。。

ムーブはかなり繋がってるから次回は落とせそうですね音譜
ユーヤんが行く!シーズン3

で、おいらもめんそーれトライビックリマーク

二年前に苦戦したのがあったから、苦手意識あったけどサクッと登れましたえっ

で、クールダウンのつもりでラストはすってんころりん。

ユーヤんが行く!シーズン3

中間部までで11aくらいで問題の核心部!

マジ落ちそうになるくらい耐えて何とか登れましたあせる

スズメバチの巣があったら登れなかったビックリマークmamaに感謝ですしょぼん

オンサイトトライだったのもあるけど、めんそーれよりも難しく感じた。。体感で11cくらい。。


PM4時 極寒山寺終了~(ノ´▽`)ノ

ヨッシーさん、mama運転ありがとうございました~キラキラ



来週は大日岩と龍泉洞予定中~ニコニコ 行けるといいなぁ音譜