近づく事は嫌いになる事 | 神田勇哉のブログ

神田勇哉のブログ

フルーティスト 神田勇哉の日記



新幹線に乗って移動。




最近個人的に電車の乗り間違いが多い。


この日も大宮まで行く埼京線の快速に乗ったはずが、

気付いたら鈍行で、ゆっくりと行くハメになった。


何が悪いと言われれば、ずっとスマホを見てる僕が悪いんだけど、

新幹線を乗り間違えたら一発アウトなので、気をつけないと…



実際に、東北新幹線で長野方面に行くはずが

気づいたら福島方面にいた人を知っている。😙




気がついたら雪景色。


越後湯沢は目の前にスキー場。

楽しそーだのぉ。




突然英語の話をするが、

Skiはスポーツの名詞だけど動詞でもあるので


私はスキーをします。は

I ski. 


アイ プレイ スキー とは言わない。


中学で習ってから20年以上経つけど

今だに変だと思う。🙄



サッカーをします  は

I play soccer.


なのに


フルートを吹きます は

I play the flute.


楽器には  ザ  がつく。


オーボエだったら、  ジ オーボエ。



なんでやねん!💢


英語まじフザけすぎ。






という事でやって来ました長岡市立劇場。




今回はバッティストーニさんとのツアーの最終章、

長岡のフェニックス合唱団との共演です。



コロナでしばらく活動出来なかったとの事で、

皆様の気合いは十分!


朗々と歌声をホールに響かせていました。





楽屋と客席を繋ぐドア。



「開」と書いてある…。



「押す」「 引く」なら分かるけど


「ひらく」って…  当たり前やんけ!



まさか、引き戸と思ってしまう人がいるのか???

とも思ったけど、



結局答えは分からなかった…