だいぶたちましたが、4日はOTOCONの1年以内に結婚相手を見つけたい方限定に参加してきました。

男性7人、女性5人と遅刻した人が来てたら6人という感じの構成でした。

人数はOTOCONにしたら多かったのではないかと思います。

話は全体的に動物の話が多かったと思います。

チャラそうな人が1人いたのと、クセが極端に強い人が1人いた気がします。

チャラそうというか、フレンドリーな感じの会話をしたそうなのと会話の内容が軽そうな感じでした。

クセが極端に強い人はとにかく強かった・・・

最初の会話で土方歳三って本当に北海道来てたのか?みたいな話から始まり、存在自体がうさん臭い的な雰囲気の話だった気がします汗

こう戊辰戦争事態がだいぶ伝説的なウソの歴史みたいな自分のうんちくを話しまくる。

確か日本史の授業は戊辰戦争の最後の土地は函館だったって話になってると思うけど・・・

東京から来たから、東京より北のことは全部うさん臭いみたいな雰囲気の話だった。

私は極端に土方歳三好きってわけでもないけど、こんな話好きな人にしたら腹立たしいだけだろうなと思いました。

最終的に歴史にifはないという話になったんですが、あなたの中は謎の自分の歴史が出来上がってるよね・・・という感じでした。

2回目回ってきた時にソフトクリーム(アイス)というのをランキングにしていたので、ソフトクリーム好きなのか聞いたらアイスも好きだと言われ。

いや、どっちでもいいけど・・・

北海道ならどこで食べてもおいしいんじゃないかという話をしたら、またうんちく話だしてここのソフトはあの牧場と同じソフトだとか言う話やら、千歳空港で小さいの作ってもらったら2つ食べれるとか。

でもランキングが北菓楼、六花亭、ローソンという内容だった気がします。

いや、ローソンってなんだよ・・・って感じだった。

それだけうんちくグダグダ並べるなら、コンビニじゃないところかけばいいのに・・・という感じでした。

しかも有名な製菓会社だけ並べてるのも全体的にうさん臭いし。

うんちく話すなら、それなりに食べてる風を装えばいいのでは・・・という気分でした。

ちなみに私はソフトなら千歳のよんちょ~めソフトショップのあずきソフトがイチオシです。

遠くてもいいなら美幌峠のソフトが好き。

豊浦の道の駅にあるイチゴソフトも好きだし。

変わったところだと、佐藤水産の塩ソフトが絶妙な塩味なのと近場でうまい。

ワッフルコーンだしハート

定番なら町村牧場かな~

ジェラートだったら花茶がおいしい。

最近知名度高くなったから、いついっても人多いけど・・・

ジェラートの種類も多いし、自家製の果物や野菜使ってたりするのもいいよ。

通ってた時は穴場だったんだけどなぁ・・・

もう少し近場ならARTLACZEもおいしい。

場所かなりわかりにくいと思うのに人気高い店。

夕張でもいいなら牛小屋のアイスがうまい。

色々な種類があるから聞けば店員さん教えてくれるけど、休日はかなり混んでるからバタバタした感じがするから落ち着かない感じがするかも。

うんちくいいたいなら、好きなお店も教えてほしいところ。

せめてソフトやアイスが好きならローソンはないだろって思うよ・・・

ローソンで事足りるなら、専門店全部潰れるわ。

どうでもいいけど、白石区川北のましゅれってお店のソフトおいしいらしいって話があるから食べてみたい。

手焼きのワッフルコーンらしい。

ちなみに誰もカップリングしてませんでした。

 

5日はシャンクレールの30・40代中心「年上&年下」に参加してきました。

男性5人、女性10人だったと思います。

比率がだいぶ偏った感じ。

それでも5人いるだけマシな気はします。

前回酷かっただけに・・・

男性3人しかいないのに2周回ったうえに、アプローチカード回収した後にもう一周しますとか手際悪すぎ。

今回いつものお姉さんがいて、前回うまく回ってなかったのはいつものお姉さんが居なかったからなのではという疑惑。

話した内容はそれぞれバラバラだったと思います。

クセが強いといえば、札幌いいですよね~という話を最初にしていて、釧路に転勤になった時は湿度が高くて気持ち悪かったという話から、将来は東京に住みたいという話になってどれを信じたらいいの?って感じだった。

そういえば、この回にはお風呂が好きで温泉回ってるって人がいて色々なお風呂に入ってみた中で森の湯が行きやすい場所では一番よかったという話をしてました。

好きでうんちく語るならこれくらい語ってくれると、そのお風呂よさそうかもとか思えていい気がする。

嫌味でもないし、おすすめ教えてもらえるし。

この回でも誰もマッチングしてませんでした。

2回参加してマッチング0なのも珍しいなと思いました。

ちなみにアプローチカードは毎度ばらまいてますが、連絡来たことないわ。

連絡先渡したら女性なら連絡くるという話をされたことがありますが、それが誰にでも当てはまると思ったら大間違いですよ・・・

 


祭お祭りで必ず食べるものは?生ビール爆  笑

みんなの回答を見る右矢印
キャンペーン詳細右矢印

 

チョコバナナチョコバナナチョコバナナ

あとはべっこう飴かなぁ・・・

子供の頃は金額高くないやつしか手出した記憶がない。

チョコバナナ今は300円もするから毎度買うべきか悩む。

でも自分で作ろうと思ってもホイホイつくれないからいいかなと思うことにしてる。

ギリギリ買ってもらえるラインだったのがチョコバナナとべっこう飴だったような気もする。

わたあめ欲しいっていっても買ってもらえなかった気がする。

どうせ残すからって最初の2回くらいは買ってもらった気がするけど、その後は全部ダメだった気がする。

ちなみにイチゴ飴やリンゴ飴も手が出しにくい値段だった

イチゴ飴がギリギリセーフだった気はするけど、それも毎度ではない。

我儘言わずにとにかく我慢した記憶ばっかり。

父親はビールやら焼きそばやら、色々食べてた記憶あるけどね・・・