インテリアコーディネーター①(外観編) | 女医、家を買う。

女医、家を買う。

30代、4人家族。
首都圏で勤務医をしています。
土地を購入し、注文住宅を建てるために画策しています。
性能重視でハウスメーカーを決めました。


A工務店で建築請負契約をし、間取りも確定しました。

間取り確定の際に、
天井高を2300にするか、2400にするか
・玄関ポーチがオーバーハングで奥行き91×横幅273あるが、さらに庇を付けて奥行き120くらいにするかどうか
を検討しました。

天井高に関しては2300と思っていたのですが、同時吸排+10年お手入れ不要のレンジフードの組み合わせが、2400でないと無理と言われたことが発端です。
リクシルとクリナップでダメだと言われました。パナソニックはOKらしいです。よく分かりませんね。
夫は身長高めなので、2400にしました。

玄関ポーチも奥行き90(+2階屋根の庇分で110くらいにはなりそう)あれば十分かなと思うのですが。
雨の日に玄関先で「早く入って!」となりたくないと思ってしまったので、奥行き120の庇をつけてもらうことにしました。
設計士さんからは、いらないだろ〜というオーラを感じました(笑)

さてさて、間取りが確定した後は、『実施設計』の設計士さんにバトンタッチするようです。
並行して、インテリアコーディネーター(IC)さんと外壁や内装の細かい打ち合わせをしていきます。
全3回+微調整1−2回の予定です。


まず、ICさんとの打ち合わせ1回目。

外壁・屋根・雨樋・窓枠・玄関タイル・換気扇のカバー?の色を決めていきます。
カタログで色々なものを見せられましたが、これ、みんな即決できるんですか!?

① 外壁
外壁はとにかく汚れが目立たないように!と思ってグレー系にしようと思っていました。
ICさんに「グレーかっこいいですねよ。最近の流行りです!」と言われて、天邪鬼な私は『そんなに流行っているのか…』と逆に躊躇します。
「電球の明かりと、日光のもとでは見え方違いますよ」と言われたので、以降、カタログを持ちながら部屋⇔屋外の往復を繰り返します。
結局、グレーとベージュの間、グレージュにしました。
ジョリパッドα JQ650とかいうやつです。

↓こんな色。


そして、そこからさらに
リシン吹付(ぼこぼこしたやつ) 標準
ゆず肌(滑らかなやつ) +48万
モアプレーン(良さげな重厚なやつ )+100万くらい
でした。
いいな~と思うやつは、高いんですよねぇ。

ゆず肌にしてしまいました…。
最初から課金スタートで、歯を食いしばりつつ続けます。

②屋根(ガルバ二ウム、立葺ロック)、屋根の縁?
③雨樋(ガルバ二ウム)
言われるがまま、ダークブラウンにしました。

④軒天
標準は普通の化粧板。
木目調で+10万くらいを選択。
ぐぬぬ。

④窓枠
ここにも憎き課金小僧が顔を出します。
木目調だと+20-30万くらいだそうです。
おしゃれだし汚れも目立たないと。
ここはグッと堪えてシルバーを選択しました。
勝った!

⑤アプローチ〜玄関のタイル
色々サンプルを見せられましたが、よく分からないので石目調のグレーっぽいやつにしておきました。
↓こんなの


⑥換気扇カバー
標準はプラスチック、+2-3万でステンレスにできるとなこと。
そりゃステンレスが良いがな。
ICさんいわく、「スタッフと、換気扇カバーはステンレスが良いよねって話してます」と。
だったら最初からステンレスにしてくれ。


結構テンポ良く決めていきましたが、それでも2時間ちょっとかかりました…。
疲れた…。
外壁とか、『アクセントでタイル入れたいですぅ〜』とかなったら、それだけで1回潰れないか?
3回で終わるのか?

次回は、内装(床とか建具とか壁紙とか)を決めていくとのことでした。
減額チャンスを虎視眈々と狙います。


そして、徐ろにICさんがキッチンについて聞いてきました。

我々は、
『食洗機はパナソニックかBOSCHがいいから、キッチンはパナソニックのラクシーナか、タカラのオフェリアにしようと思います〜』
と話したら、
以前タカラで働いてたというICさん、

「木製キッチンは蒸気で結構やられるので、ステンレスかホーローがいいですよ。つまり、クリナップのステディア以上か、オフェリアじゃなくてグランディアが理想です。キャビネット本体が、ステンレスかホーローが良いです。お金さえ許せば。マンションとか新築の半年点検によく行くんですけど、キッチンの中の板がぶよぶよってなっているの結構見かけます」

とな。
えーそうなのー!?

今まで、LIXIL、パナソニック、TOTO(キッチンじゃないけど)のショールームを行き、既にもうやりきった感でした。

そんなに言うならと、クリナップと、タカラスタンダードに突撃することとなりました。

でもね、世の中木製キッチンだらけですからね。50年持たせたいとかなら話は違うでしょうが、20年くらいしたらリフォームするからねぇ。