那覇市内 自転車で | 沖縄の鉄人❓ ブログ

沖縄の鉄人❓ ブログ

とにかく 沖縄が好きです❗ 年間6回程 訪沖します。 那覇、名護、コザ どこかで必ず呑んでます。
(コロナ前は10回)

この日   荷物を送るのに  「ヤマト運輸」へ    ホテルからタクシーで  新都心銘苅?の集配所へ



この辺りも良いですね。  新都心は歩くのも自転車も 走りやすい



銘苅、天久、おもろまち、上之屋、安謝  この辺りが  所謂  那覇新都心と言われる地域   米軍からの返還の跡地で出来た 比較的新しい街ですね


途中  やたら安いレンタカー会社発見   次回の候補に入れましょ↑
しかし 今回のレンタカー  二泊三日で 7000円 と格安。  しかも免責補償料込です


いつもの レンタルサイクルで スムーズに借ります。  写真は  牧志の駅のモノ↑



向かうは 「泊いゆまち」  とりあえず 崇元寺通りに出たいね



崇元寺石門 で 写真だけ撮って…  この辺りは自転車だと 厳しい(笑)



とまりんを通って   たまには ここから 何処か…離島でも行きたいけど


外国人墓地も久しぶりに・・   そう言えば  この泊高校の隣に 琉球八社の1つ 「天久宮」が在りますね。



琉球八社も   来年  巡りたいです  と 去年も言ってた気がします(笑)でも‥自転車なら  安里八幡宮、天久宮、沖宮、末吉宮、識名宮、波之上  は周れそう。



んで  泊いゆまちの新施設  「なはまぐろ市場」に到着  真裏に在るんですね。



中は こんな感じ   酢飯が200円で売っていて  そこに自分で好きなネタを乗せて食べる お店もありましたね。   昔 何度か行った 釧路の和商市場を思い出しました。


泊いゆまち の裏手に在る 新施設 。  ちょっと場所的に マイナスかなぁ?
糸満のお魚センターと比べ 規模も小さいし   ね。  今後 観光客にもっとアピールして欲しいですね。

さて  何処かで 朝昼兼用  食事しましょうかね?   毎日 刺身なので 魚は今日はパス(笑)  でも‥マグロ 確かに安かった。衝撃的に安いです。


 

 


狙うは あそこのお店   そば食べたい!県庁前に向かいます。

 

 



最後まで読んで頂いてありがとうございます