まず先に
ハロステはごらんになりました???
第13回ハロプロ楽曲大賞'14 の投票が先ほどスタートしました。
今年は記事の数もまあまあたまったので、ここのアドレス乗せちゃいます!
以下、投票確認画面のコピペ。
MVは私の結果どおりにゴールするんじゃないかと予想!!!
第13回ハロプロ楽曲大賞'14 - 投票(確認画面)
投票者情報
◆名前 ユウゾウ
サイト名 トリルトリビュート
サイトURL http://ameblo.jp/yuuuuuuuuuuzo
楽曲部門
1位 [Berryz工房] ロマンスを語って
3 pts. 活動休止が決まったから、というわけではなく、本当に素敵な曲だと初めて聞いたときから思った。しかし聞いているうちに、こんな素敵な歌を歌えるグループがなくなってしまうのかと思って、泣きそうになる。
休止がどのように決まったかは分からないが、「ああ、素敵でしょう?素敵でしょう?私たちの選択。未来を信じ、過去を愛し、笑顔の力あり」の箇所はベリ本人たちが休止をひけらかして語っているかのようにも思える。わちゃわちゃ感。そしてキラキラドキドキにつながる。
こんなに曲自体がよくて、グループにも合った曲はそうそうないと思う。最強。
2位 [モーニング娘。’14 [道重さゆみ]] シャバダバ ドゥ~
3 pts. とにかくぴったりだった。卒業を記念してとのことだったが、つんく♂はこの子のことを本当にそばで見てきたんだろうなと思って、とてもうれしくもあり、さびしくなった。単純にこれまでを振り返るのではなく、後輩をしっかり面倒見てきた道重を表現していたり、ストレスで心が押しつぶされそうな日もあったことを語ったり、もうこの曲が卒業メッセージでもいいかもしれないと発売当初は思った(それを上回る卒業メッセージだったが!)
3位 [スマイレージ] エイティーン エモーション
2 pts. オリコン順位もとても良く、ヤッタルチャン、ええか!?の流れに乗れた良シングルだったと思う。今年のスマイレージは武道館や舞台2本など活躍が目立ったが、先輩グループに及ばないところが悲しい。新メンバーを入れることには賛否両論あったが、9人でのエイティーンエモーションを見たら、これまで以上にわくわくするグループになったんじゃないか!?と思うようになった。今後のグループ名にも期待だが、「いーわせーたままじゃやだもんっぬ!」精神で、何を言われようとガンガン突き進んで欲しいなと思います!
4位 [Juice=Juice] イジワルしないで 抱きしめてよ
1 pts. 去年ぎりぎり投票が出来なかったが、時間が空いてもこの曲は色あせないなと思った。宮本→石田になってしまうトラブルも話題になったり、何よりローズクウォーツの反響も凄かった。金澤自身も自称しちゃうっていう・・・。
5位 [モーニング娘。’14] What is LOVE?
1 pts. 単純に良い曲だと思った。応援歌みたいな。ダンスがとても激しいのにこんなに歌えるのか!と驚かされた一番のEDM曲だと思う。ただしっかりしたMVがほしかったなあ、とは思う。色んなメンバーにパートが割り振られているのがとても好きなのだが、まーさくのデュオが特にしびれる。
MV部門
1位 [モーニング娘。’14 [道重さゆみ]] シャバダバ ドゥ~
3 pts. 集大成にになったことでしょう。彼店、ララピピ、歩いてるを超えたなと思った。ピンクを基調とした映像でぶりぶりな行動。いまこれが全うできる人が道重さゆみしかいなかったと思う。ハロプロに限らず、アイドルはこのMVを研究して欲しいと思う。映り方のプロ。
2位 [Berryz工房] 普通、アイドル10年やってらんないでしょ!?
2 pts. この時点では単に10周年を振り返るという意味だったが、今では(写真の)卒業アルバムに位置するMVとなってしまった。過去のそれぞれメンバーの写真が集められた前で振り返るだけだが、非常に泣けてくる。キャプ美人になったね・・・!
3位 [℃-ute] I miss you
1 pts. 直前の発売だったが、このMVの完成度を超えるMVはないと思った。複雑。面白い。机の行方が気になる。
推しメン部門
田村芽実
この子に出会わなかったらハロプロにはまることは一生なかったと思う。いつもありがとうめいめい。今後の活躍を期待しています!