ミャンマーの大都市ヤンゴン | 生きている事は、確実に死に向かっているのです

生きている事は、確実に死に向かっているのです

仕事を辞めて

旅したらどっとストレス溜まって帰国したけど、まだまだ、日本でストレス溜めてます!

もうキャパオーバー

リリースしていこ!

パアンの宿泊していたホテルにバスが迎えに来てくれ、そのバスでヤンゴンを目指す!

朝の8時に出発して、ヤンゴンのアウンミンガーハイウェイバスステーションに14時頃到着したが、

更に、そこからYBSと言う市内とバスステーションを結んでいるバスに乗車して1時間ほど走りヤンゴン市内に到着した!

 

YBS36 市内行き 200Kyat 14円

安くつく、が悪党の運転です!

乗り場が少し分かりずらい……

上のピンがYBSの乗り場だ!

 

無事にホテルにもチェックインし少し休んでいると、日本人の方がいたので話をし情報交換、

気も合い、ミャンマーも何度も来られていたので行動を共にさせてもらう事にした!

 

夕食を共にし、街も散策、買い物に行き、時刻は日を跨いでいた!

この、シムさんと言う人がなかなかの個性的な人だったので面白かった!

 

 

 

翌日もシムさんと、もう一人女性の日本人と三人で行動した!

 

まず、チャウッタージーパゴタ。

全長70mのめちゃでかい寝釈迦だ

 

これが建屋

 

ミャンマーで4番目にでかいらし!

 

はい!どん!!

 

脚側から

 

もう、鉄骨が剥き出しなので工場にいる感じがしてなりません!

 

入場は無料でした!

 

続いては、ミャンマーで有名らしモヒンガーのお店に行ってみた!

モヒンガーはミャンマーの麺料理でナマズの出汁がポイントらしい!

 

なかなか、響きに躊躇してしまいながらも、注文!

見た目もなかなかのアピール力!笑

 

これに好みでパクチーやライムを絞る!

実食してみると、臭みもなく、海老の香さ、ガーリックの香りと香ばしさと、煮込んだスープと

細麺とよく合い美味しく頂きました!

 

ここで、シムさんが帰国と女性の方もバガンに行かれると言う事で、ここで解散です!

 

女性の方とは、後日合流してゴールデンロックを目指します!

 

やはり、共に行動して一人になると少し寒いですが、夜は一人でシュエダゴン・パゴタに行った!

 

市内からバスで30分ぐらいの所らへんで下車し、そこからわりと歩く!

入場料8000チャット

 

シュエダゴンパゴタ

 

高さ99mあるみたいです!

いや〜近くでみると本当にデカイです!

 

帰りはギリギリ、バスに間に合ったので、歩いて1時間を避けれ、無事にホテルに帰れた!

 

ヤンゴンはこれで終了ー!

 

次回はチャイテーヨのゴールデンロックです!

 

 

 

ミャンマーは雨季なので天気が心配ですが、チャレンジしてきます!

 

 

それじゃーまた!