ご訪問ありがとうございますニコ

 

2020年10月第1子出産

2022年10月第2子出産

 

0y6m〜1y1m頃の子育てブログはこちら

1y6m〜1y11m頃の子育てブログはこちら

2人目妊娠ブログはこちら

 

 

現在2y6m息子&0y6m娘育児に奮闘中です

 

2人育児ブログはこちら

 

 

 

 

最近の休日の過ごし方です花 

休日の過ごし方の決定権は大体私にあります気づき

 

 

家族みんなでどこかにお出かけする

車で1.5時間であれば、お出かけ範囲車

近場の公園、遠くの動物園、観光地など、色々です。

 

私が疲れていなくて、子供の体調も良くて、夫婦喧嘩していなければ、大体お出かけ指差し

 

夫は、私と息子が遊ぶ時の娘のベビーシッター的役割爆笑 昼食時の席取りや補助も!

子ども2人連れてだと、夫がいると助かります二重丸

私の行きたいところに、子ども連れていくのを助けてもらうイメージですニコニコ

 

今週末子どもの体調が回復していたら、おもちゃ王国行きたい!

 

 

夫婦どちらかが息子と遊びに出かける

夫婦どちらかが疲れていると、 元気な方が息子と遊びに出かけます笑い

最近は、公園、近所のお散歩、図書館とかに行きました花

夫は大体自分の実家に連れて行ってます。

 

夫:日中+ 私:夕方という組み合わせパターンもありですグッ

 

 

夫婦どちらかが1人で出かける

息子の体調が悪い時などがこのパターンです。

私が長時間出かけたい時は娘も連れていくこともあります(授乳の為)知らんぷり

 

先週は、10-15時:私(with娘)お出かけ。15-17:30時:夫お出かけでしたピンク音符

私はカフェでのんびり。

 

 

 

 

夫婦+子供で一緒に家で過ごすと…

 

丸レッドちょっと時間ができたときに、

「netflix見ようかな」が 夫がいるとできない

 

丸レッド子供は起きているのに、夫が昼寝(家にいれば必ず)

 これは毎度イライラする

 

丸レッド家でみんなで何して良いか分からない

 

 

 

 

なので、家族全員で一緒に家で過ごすことがないようにしてますスター

 

 

 

 

過去にも似た記事書いてました。

2年前とあんまり変わってなくて驚く無気力