✔︎ 仕事と育児の時間のやりくりが上手くなりたい!
✔︎ 子どもに「やりなさい!早く!」ばかり言うのをやめたい。
✔︎ 子どもには英語を好きになってほしい!
✔︎ ママが英語苦手でおうち英語はムリ!
このような方のお役に立てる
個別相談です。
本当は「こうなりたい」と想う
親子の未来を叶えるための
具体策をお渡しします。
シングルマザー&
フルタイム勤務のワーママで
英語への苦手意識も強かった私。
今、小学2年生の息子と暮らしながら、
忙しいけれど、
アットホーム留学ティーチャーとしても
活動しています。
決して時間の余裕があるわけ
ではないのに、
なぜティーチャーも
やっていると思いますか?
そ・れ・は・・・
私自身が欲しかった
親子の幸せな時間も、
私が子どもに手渡したいと願っていた
英語力と自立心も
アットホーム留学の
愛ある親子英会話で手に入ったから!
かつての私は、
「〇〇しなさい」
「〇〇やったの?」
「〇〇しちゃダメでしょ」
とまだ4歳の息子を、
自分の枠にハメよう
とばかりしていたんです。
英語は早い方がいいはず!と思い、
3歳から英会話教室に行かせていたのに、
部屋から脱走して遊ぶ息子に
毎回イライラ。
時間に追われる毎日で、
「早く!」とすぐに急かして、
息子の言葉には手も止めず、
おざなりな返事ばかり・・・
そんな時に出会ったのが、
アットホーム留学®︎でした。
アットホーム留学は、
学生時代に勉強したような
「覚える英語」ではなく、
親子が「理解し合えるきっかけ」
となる会話に、
英語を常に取り入れる、
今までになかった英語の学び方。
親子の絆を深めながら、
生き抜く力も
日々身につけられる(英)会話が
自然とあるおうちの環境づくり。
そんな英語の学びと
環境づくりを続けることで・・・
●親子の英語力が伸びました!
●家事を率先してできる息子になりました!
●息子との時間が毎日充実するようになりました!
あなたが「欲しい未来」が手に入る!
そんな英語教育に出会いたい人は、
今すぐ個別相談へいらしてください。
「欲しい未来」への道筋、
多忙ママでも1日10分の親子英語時間を作れるようになる
忙しいママにとって、
忙しい時間をうまく使って
最大限の効果が得られるように、
アットホーム留学個別相談では、
こんな「おうち環境の整え方」
我が家の自由人気質の息子も、
面白い子
発想力豊かな子
リーダーシップのある子
という評価をいただくようになりました。
子どもと過ごす時間を
増やしたわけではありません。
むしろ、
その間に離婚してシングルマザーになったので、
やることは増え、
子どもとゆっくり向き合える時間は減りました。
1日10分の親子英会話の時間を
どうやって捻出するか
をダンドリし、追求してきました。
なぜなら、
子どもの成長は止まらないから!
変わるなら今ですね!

思いきって動くことが、
半年後、1年後、それ以降の
あなたと、あなたの家族の
未来を変えるギフト
となるでしょう!
2021年こそ、
変わりたい!というママに、
大きな“最初の一歩”となる
手がかりとして、
お届けしてまいります!
個別相談の詳細
お一人1回とさせていただきます。
原則お子さまとご一緒はご遠慮いただいております。
英語以外に子育てに関する話も
お聞きしますので、
最善のアドバイスをさせていただきたく、
ご理解くださいませ。

アットホーム留学®︎のお客さまの声
個別相談を受けたことで、ママ自身と子どもの人生が変わるような変化成長のきっかけをつかんだ方たちの、声をお聞きください。
4歳女の子のママMYさん(ワーママ)
英語教室ジプシーを卒業し、
今は英語教室のチラシを見ても、
「うちはアットホーム留学が
あるから大丈夫!」って言える
ブレない軸ができました。
6歳女の子・3歳男の子
のママMKさん(ワーママ)
英語が苦手だから教えられない、
と思っていたけど、
英語を使わない日はない!
と言うくらい
英語が当たり前になりました。
最近は自分のための勉強も
はじめています!
小3男の子・小1女の子
のママAYさん(ワーママ)

指示語ばかりの過干渉ママが
家事や日常のルーティーンの中でも
子供のユニークな発想と
英語への興味を引き出せる
ようになりました。
シングル&フルタイムワーママ直伝!
1日たった10分!子どもが自発的に行動できるようになる
親子の「ダンドリ英会話」環境が手に入る
アットホーム留学個別相談
★平日夜・・・
寝かしつけ後のゴールデンタイム
★週末昼間・・・
子供の習い事のスキマ時間
パパに預けて週末のひとり時間
ワーママのスケジュールに
ぴったりの時間帯で、
ご自宅に居ながら、
ロスタイムなく参加いただけます!
▼お申込み・詳細はこちら▼
https://www.reservestock.jp/inquiry/44679/?utm_source=couns&utm_medium=yamb
プロフィール
東京都在住。
小2の息子(マスター)と2人暮らし。
フルタイム勤務の会社員&
アットホーム留学ティーチャー。
動物占いは、放浪の狼!
几帳面に見えて、実は大雑把。
頼まれるとつい引き受けてしまうお人好し。
趣味は、読書と和太鼓。
好きな食べ物は、
お味噌汁とお寿司!
苦手な食べ物は、
春菊とカリフラワー。
休日の過ごし方は、
お掃除、洗濯、図書館、公園が定番コース。
■英語もお手伝いもできる “イケてる男子”を育てる方法
推奨年齢:年長〜
https://www.reservestock.jp/inquiry/57663
■何度も言わないと動かない子が時計を見て動けるようになる!親子のダンドリ英会話
推奨年齢:年長〜
活用事例記事:『小学生とつくるTODOリスト』
https://resast.jp/inquiry/52260/
■宿題バトルを親子英会話で解決!
子どもが自分から行動できるようになる!
親子英会話フレーズ
推奨年齢:年長、小1、小2
活用事例記事:『宿題がうまくいかない理由に納得!』
https://resast.jp/inquiry/52260/
■多忙極まるママでも安心!
英語教育改革へのおうち対策3つのポイント
推奨年齢:未就学、小1、小2
https://www.reservestock.jp/subscribe/124946
推奨年齢:未就学、小学生、中学生
活用事例記事:『親子英会話でお手伝い体制が激変!!』

■「忙しい」を言い訳にしない! 子どもたちの地力を伸ばす! 時短&ながらでできる親子英会話テキスト2冊組
アットホーム留学 親子英会話 おうち英語 親子英語 小学生英語 小学生男子 宇宙人男子 自由人 東京 新宿区 神楽坂 神谷マキ サンシャインマキ 和太鼓 学童 時短家事 フルタイム シンママ 英語苦手 母子家庭 時間管理 段取り ハーフキッズ 国際結婚 離婚 インテリ女子 歴女 無農薬野菜 重ね煮 麦味噌 梅干し 甘酒 回転ずし ズボラ飯 未来地図 ビジョンマップ TODOリスト 時間感覚 お手伝い男子 Wワーク