ご報告があります
ご報告
今日は、ご報告があります。
これまで、
時短OK!ながらOK!
子どもたちの地力を伸ばすプチ親子英会話
として、
愛ある親子の英会話をお伝えしてきたのですが、
これからは、
子どもの英語力と自立を育む
親子の「ダンドリ英会話」
として
愛ある親子の英会話を
お伝えしていくことにいたしました♡
=================
Effective communication within the family changes the future of our children.
子どもたちの未来は、
親子の会話で変えられる!
=================
これは、
私のアットホーム留学ティーチャーとしての
使命です。
これは、ずっと変わりません。
子育ての中で大事にしてきた
「考える力を伸ばすこと」
の最終目標は、
「自立した人間に育てること」です。
自分の頭で考えて、
日本語でも英語でも、
自分の言葉で表現して、
それを伝える力を身につけること、
そうやって、
自分の未来を切り開いていってほしい!
と思っています。
アットホーム留学ティーチャーを
始めた頃は年中児だった息子は、
小学2年生になり、
学校やお友達と過ごす時間が増えたり、
宿題や課題も増えて、
日々やることがたくさんあり、
親子で過ごす時間はますます
少なくなっています。
フルタイムで会社勤めをしている私も、
年齢を重ねるごとに、
責任や任される仕事も増え、
忙しさがなくなることはありません。
時間に追われる忙しい日々の中で、
家のことも、
学校のことも、
自分でできることはしてほしいし、
なるべく口うるさく
「あれして、これして」は言いたくない。
限られた時間の中ででも、
英語力も伸ばしたい!
考える力も伸ばしたい!
自分で行動できるようになってほしい!
そして何より、
親子の時間を大事にしたい!
そんな私自身のわがままを叶えるための
アットホーム留学の
愛ある親子の英会話のカタチが
「親子のダンドリ英会話」です。
お伝えする本質は変わりませんが、
よりいっそう、
子どもの英語力と自立を育む親子英会話
というところに特化して、
特に、
✔︎時間に追われる忙しいママ
✔︎お家で英語やりたいけど英語が苦手で躊躇してるママ
✔︎子どもには自分で行動できるようになってほしいママ
✔︎今のうちに親子の信頼関係をもっと深くしておきたいママへ
お届けしていきます♡
子どもがもっと自発的に、
家のお手伝いをしてくれるようになったらいいな〜
という方にはこちらのテキストがオススメ▼
https://www.reservestock.jp/subscribe/122443/?utm_source=629&utm_medium=yamb
シングル・フルタイムママ直伝!1日たった10分!
子どもが自発的に行動できるようになる!
親子の「ダンドリ英会話」
アットホーム留学ティーチャー かさいゆう子
〜運営メディア〜
●親子の会話で子どもたちの英語力と自立心を育てる無料メルマガ
https://resast.jp/subscribe/93562/1412281
●Instagram
https://www.instagram.com/athome.yuko/
●ブログ
https://ameblo.jp/yuuuuk05/
●Twitter
https://twitter.com/athome_yuko
子どもとの会話どころではない毎日が嫌だったが、明るい家庭と考える力を伸ばす「子どもとの会話の仕方」がわかった。
(5歳男の子のママ)
英語を楽しく学ばせたいし自分の英語力も向上したい、と悩んでいたのに、英語力よりも、子どもとの会話を引き出す質問を大事にしたくなった。
(6歳男の子・4歳女の子のママ)
娘とどうやって向き合い、どんな変化をしていきたいのかを悩んでいたが、大きな学びとこれからの変化への期待でいっぱいになった。
(8歳女の子のママ)
アットホーム留学個別相談
お申込み・詳細はこちら↓
https://www.reservestock.jp/inquiry/44679
〜〜〜〜〜〜
フルタイムのシングルマザーが、
毎日忙しくても、
子どもの自立に向けた英会話時間を生み出せてきた秘訣をお伝えします!

https://www.reservestock.jp/inquiry/44679
■多忙極まるママでも安心!
英語教育改革へのおうち対策3つのポイント https://www.reservestock.jp/subscribe/124946

■「忙しい」を言い訳にしない! 子どもたちの地力を伸ばす! 時短&ながらでできる親子英会話テキスト2冊組