英文法の勉強って小学生にも必要なの?
マジメ・完璧を手放しただけで
フルタイムシンママでもできた!
時短OK!ながらOK!
子どもたちの地力を伸ばすプチ親子英会話
アットホーム留学ティーチャーの
かさいゆう子です。
もうチェックしてますか?
たった一言で世界とつながる!
Hello Project(ハロプロ2020)
どなたでも簡単にご参加いただけます。
#helloproject2020 と付けて投稿するだけ!
詳しくはこちら▼
https://mama-sh.com/news/helloproject2020/?yukomm
我が家でも、
小1息子(マスター)と、
「Hello!」動画を撮って参加中♡
※静止画です!

朝、マスターの支度が終わらずに
私一人で撮ったり、
夜中、すっぴん&お団子で撮ったり、
いろんなHello!を楽しんでます〜。


英文法の勉強って必要なの?
読み書きできる小学生向け、
1日たった10分!かんたん!
だけど身につく!身になる!
新感覚の英語つうしんこうざ
アットホーム留学キッズサロン。
そのコンテンツのひとつが、
grammar(英文法)です。
小学校1年生から、英文法いるの?
英語が話せるようになるのに、英文法は必要?
英文法がわからなくても、話せればいいんじゃない?
と思う気持ち、わかります!!
「英文法って、なんかちょっとメンドくさい。。。」
って思っちゃうから。
キッズ英語サロンでの1年分の英文法復習の、
最後に開催されたのが
「英文法復習会@Zoomーbe動詞編ー」です。
そこで、「なぜ、英文法が必要か?」が語られました!
英文法で押さえておきたいキモ
日本語と英語は全くちがう言語だから、
順番に学ばないと迷子になる!
つまり、英文法とは
「英語を学ぶための道しるべ」。
キッズ英語サロンでは、
英文法をけっこう細かくやってきていますが、
それは子どもたちのためというより、
一緒に学ぶママのためでもあるんです。
小学生のうちは、
英文法がザックリでもOK!
だ・け・ど、
ここだけは押さえておきたい!ということがあります。
それが、語順。
日本語って、
いい意味でも、悪い意味でも、
「適当に話しても通じる」言語です。
例えば、
私はあなたが好き。
あなたのこと好きよ、私。
好きだなあなたのこと、私。
どんな言い方でも、伝わります。
だけど英語だと、
I love you.
って言わないと伝わりません。
I you love.
Love you I.
これでは、意味が伝わらないんです。
英語は、
正しい語順じゃないと伝わらない。
これが分かっているかどうか、小学生が抑えるべきキモの部分です!
親子が一緒に英文法を学ぶメリット
ではなぜ、キッズ英語サロンでは、
親子が一緒に英文法を学ぶと思いますか?
子どもたちももちろん学ぶけれど、
実は大事なのはママが学び直せる、
ということなんです!
「ママが知っている・分かっている」ために、
キッズ英語サロンを活用してほしい。
ママが教えるため、ではありません。
ママが学び方を知っていると、
子どもがつまずいた時、
すぐに気づくことができます。
ママが分かっていると、
子どもが迷った時、
ヒントを手渡すことができます。
考え方を見せることができます。
小学生のうちは、
おさえておきたいキモ
を親子で一緒に、
遊びながら、会話しながら、
何度も何度も繰り返しながら、
英語力の土台を作っていきましょう。
アットホーム留学キッズ英語サロン
12月は、「can」を使って、
一般動詞を学びます!
https://lounge.dmm.com/content/4587/
〜〜〜〜〜〜


