英語を学ぶ時間の習慣を作るのに要した期間は・・・
マジメ・完璧を手放しただけで
フルタイムシンママでもできた!
時短OK!ながらOK!
子どもたちの地力を伸ばすプチ親子英会話
アットホーム留学ティーチャーの
かさいゆう子です。
習慣化するまでには時間がかかります
毎週木曜日といえば、
アットホーム留学キッズ英語サロンの
新しいコンテンツスタートの日!
というのが
だいぶ定着してきた我が家。
ただいま5ヶ月目です。
毎日10分といいながらも、
できない日が続いたこともあったけれど、
「キッズ英語サロン10分」が
生活の中に
ようやく習慣化してきた気がします。
次のフォニックス予想!
水曜日の夜は、
「明日からのフォニックスはなんだろう?」
という予想の日!
「クス(x)だと思う!」
これ、先週も言ってました(笑)
早く「x」をやりたいみたいです。
でも、「x」がつく単語って??
すぐに思いつくのは、
box・fox・mix・six
ぐらい。。。
「x」が出てきたときのために、
今から「x」探ししときます♪
新コンテンツ前にふり返り
先週のコンテンツの中で、
ちょっとやり足りなかったかな〜
というのがgrammar(英文法)。
洗濯物をたたみながら、
もう一度動画を観て、
(マスターはお絵かき中)
簡単にホワイトボードに書いていたら、
寄ってきました(笑)
「読んでみて」
というリクエストがきたので、
英語と日本語で読んで、
Are you ready?
明日のしたくはできてる?
と活用してみました。
答えは、
「コレコレー!」と
「Almost(大体ね。)」を
指差して答える(笑)
まあ、アリですね。
「教えよう」よりも
「一緒に使ってみる、言ってみる」が
身につきやすいですよ!
1日たった10分!
かんたん!だけど身につく!身になる!
アットホーム留学キッズ英語サロン
https://lounge.dmm.com/detail/1297/
〜〜〜〜〜〜
■アットホーム留学個別相談
■アットホーム留学体験会