子どもの英語力と

考える力を伸ばすミッションを

不定期シリーズでお届けしていますが、

今日は番外編です。



時間がない、英語が苦手…でも大丈夫!

いつでもどこでも親子の会話で、

楽しく英語が好きになる♡

アットホーム留学ティーチャーの

かさいゆう子です。



コトの発端は、夕ご飯のとき。
私とマスター(6才息子)の会話です。


私  人参いっぱいあるから
     明日は、人参づくしだなぁ〜。
     人参シリシリにしようかな。

マ  人参ご飯がいいんじゃない?

私  給食でよく出てるね。レシピ探そ!

私  うん、できそう!
      問題は、明日の朝ごはんを炊くときに
      覚えてて人参ご飯にできるかどうか、です。

 頭の中に覚えておけばいいでしょ。

私  ママの頭の中の覚えるところは
      性能があんまり良くないのよねぇ。。。

マ  じゃあ、僕が覚えててあげるから!

私  ご飯炊く時間まだ寝てるじゃーん。



こんな会話をしたまま、
特に下ごしらえをすることもなく
マスターと一緒に就寝。


そして朝起きて、ごはん炊こうと思ったら、
土鍋にメモが貼ってある!!




そういえば、寝る前に
「僕、やることあるんだった!」と
なんかしてました。


忘れっぽい私への、ミッション!
朝、人参ご飯を炊くこと!
参りました!(笑)


ここまでしてもらったら、
もちろん朝から人参ご飯炊きましたよー。



土鍋にメモを貼っておいたら、
ママも忘れないだろう。
こう考えて、行動に移したこと
褒め褒めポイントです♡

自分で考えて、判断して、行動できる力
これは小さい頃からの経験の積み重ねが
大切です。


アットホーム留学はこちらから↓

https://at-home-english.com/?yukoamb



「たった1語から親子英会話ができる! 

  1単語フレーズ100 」

  無料テキスト&動画プレゼント中NEW

  詳しくはこちら↓↓

  https://at-home-study.com/oneword/?ambbtmyuko