「つなぐ言葉、育むことば」

東京家政大学の那須教授のコラムです。

保育園で配布されたものですが、

このフレーズ、目に刺さりました!

 

 

時間がない、英語が苦手…でも大丈夫!

いつでもどこでも親子の会話で、

楽しく英語が好きになる♡

アットホーム留学ティーチャーの

かさいゆう子です。

 

 

 

言葉の力」を意識するように

なったからでしょうか。

 

この中で特に響いたことは…

 

 

 

{12397B5B-AD7A-453E-A60B-6179B387F520}

 

 

 

 

 

“言葉豊かな保護者・保育者のもとに

 

育つ子どもは、同じように言葉豊かな

 

表現ができるようになる。”

 

 

 

大人からの「問いかけ」が、

子どもの中の思いや考えを引き出し

語り合う関係性を生み出します。

 

 

言葉は人と人をつなぐものです。

 

 

 

英語も同じです。

英語教室に通っても、

CDを聞き流していても、

なかなか話せるようにならないのは、

「(英語での)問いかけ」が

抜け落ちてしまってるから。

 

 

How are you?

 

I’m fine!

 

という覚えただけのフレーズではなく、

What was fun?

 

Which one ?

 

Why do you think so?

 

 

子どもたちの中にある考えや思いを

引き出すような問いかけを

日々繰り返して、

子どもたちの中に言葉、表現の

土台を築いていきましょう。

 

英語のワンフレーズはこちらから↓

 

現在期間限定で、

「たった1語から親子英会話ができる!

1単語フレーズ100 」

無料テキスト&動画プレゼント中NEW

詳しくはこちら↓↓

https://at-home-study.com/oneword/?ambbtmyuko