まいどですパー

 

ここ何年か冬にエンジンの掛りが悪くて困っていたんです

 

その都度対処してきたが良くなったり悪くなったり

 

温度補正が上手く出来てないかもしれないと思いエラーコ-ドを確認します

 

先ずはディーラーモードにするのでSST購入

 

 

作ろうと思ったが送料込みで1200円位なので少しケチるぐらいなら

 

ちゃんとカプラーあった方が良いので購入

 

簡単に短絡させれば良いだけなので配線1本あればできます

 

この辺は考え方でいいと思います

 

さてコネクターが付いているのはこの辺です

 

 

カウルを外すとこんなゴムのついているカプラーがあります

 

 

4ピンある中2ピン対角に入っています

 

それを短絡させるとディーラーモードに切り替え出来ます

 

そこを今回はSSTを使用します

 

 

これでスイッチをオンにするとモードに入ります

 

今回予想では温度センサーのエラーが出る予定でしたが・・・

 

 

ハイ!!外れエラーコードなしです

 

但しスロポジがずれてます

 

矢印の部分の横線が真ん中が正解です

 

そこは調整

 

 

ただ微妙なずれだったので変わらないだろ~な~

 

と思い組んで始動したら・・・・変わらずorz

 

写真は無いが温度センサーの抵抗値測ると若干高めに出る

 

う~んそんな高いもんじゃないし交換してみます

 

やっぱ変わらないんだろうな~

 

じゃあまたバイバイ