若い頃、

神さまを信じていなかった私が

個性的な家族のお陰で

たくさんの貴重な体験をし

いま、ここまで辿り着きました。

これからも進化し続けます。

 

公式LINEは、こちら。

よろしければ、お友達になってね。

 

ダイヤオレンジブログの主な登場人物ダイヤオレンジ

鳥ヨーコ62歳。
週3日パートで施設警備員をしている
社会福祉士。

セキセイインコ青ユータ22歳。

専門学校中退後1年の休養を経て

リハビリがてら週2回午後だけ

就労移行支援事業所へ通っています。

セキセイインコ黄ハルナ19歳。

去年10月精神科に救急搬送され

入院中に通信制高校は中退。

現在は転院した病院で回復中。

オカメインコモト夫50代後半。

去年10月天罰を受けて入院。

ハルナに憑依したモノに助けられて回復。

離婚しても家族を巻き込みます。

 

こんばんは~星空

 

6月1日で7歳になる

 

ネザーランドドワーフのチョコネザーランド・ドワーフ

 

去年9月、

 

ハルナが調子悪くなったころから

 

チョコも不調になり

 

12月21日から年末31日までは毎日

 

そして

 

1月から今までは

 

毎日だったり

 

週2回くらいのペースになったりしながら

 

動物病院に通っていました。

 

 

 

いつものことなんですが

 

チョコは抱っこができなくて

 

無理につかまえると

 

めちゃくちゃ怒って暴れて

 

噛みついたりするのですよ。

 

お医者さんも呆れる

 

気性の荒さ。

 

そのため

 

家で飲み薬を飲ますのは難しいんです。

 

目薬も片目で逃げられたりします。

 

キャリーバッグに入れるのも一苦労タラー

 

 

 

それで

 

動物病院で慣れた先生に

 

2人掛かりで抑えられて

 

毎回注射をしてもらう方法を

 

選ぶしかないのです。

 

ですから、

 

かなり医療費はかかっています札束

 

 

 

老衰や手術が必要な病気なら

 

自然のままで、

 

と思うのですが

 

歯が伸びて口内炎が痛くて

 

食べれない、

 

というような軽いトラブルなら

 

治療しようと思うわけです。

 

 

 

最近暖かくなって

 

絶好調だったんですが

 

一昨日くらいから

 

口の中のトラブルはないけれど

 

ほとんど食べなくなりました。

 

 

 

それで昨日は仕事帰りに

 

うさぎ用のおやつを買いました。

 

 

ずっと前は食べなかったので

 

ダメ元だったんですが

 

喜んで食べたんですよ音符

 

 

 

昨日買ったのはリンゴ味だったのですが

 

一晩ですっかり全部食べてしまったので

 

今日の午前中

 

ハルナを迎えに行った帰りに

 

ちょっとスーパーへ寄って

 

リンゴ味とパパイヤ味を買いました。

 

 

 

帰ってすぐに

 

パパイヤ味をやってみたら

 

大嫌いだったらしくガーン

 

逃げて行ってしまいましたガーン

 

それで

 

同じ入れ物にリンゴ味も追加で入れてみたら

 

少しは食べたものの

 

もう食べてくれないアセアセ

 

 

 

容器を洗って

 

リンゴ味だけ入れたけど

 

今のところ知らんぷりです。

 

 

 

今日は食べ物よりも

 

私とユータの所に

 

「撫でてネザーランド・ドワーフ

 

という風に寄ってきます。

 

食べ物より最期はスキンシップが

 

いいのかもしれません。

 

 

 

撫でながら

 

「いままでありがとうね、

 

チョコがいて楽しかったよ」

 

と言うと

 

チョコも私の手をペロペロ舐めて

 

応えてくれます。

 

 

すっかり最期だと思っている

 

ユータと私。。。

 

 

 

動物病院で小動物を長年診てこられた

 

おばあちゃん先生が何度も

 

「この子は変わってるわ~

 

ちょっと障害があるのかもしれないね。

 

野生ならとても生きられないよ。

 

よくここまで育てたねえ」

 

と言われるのです。

 

 

 

たぶん、うさぎの発達障害かな?

 

なんか、そんな感じなんですよね。

 

うさぎでも

 

私の所に来ないと育たない子が

 

来るのかしらね?

 

まあ、私としては

 

精一杯やっているので

 

これでダメならもう寿命だと

 

諦められるのです。

 

 

 

チョコの話がメインでしたけど

 

今日はハルナが一泊で来ていて

 

ちょっとだけみんなで

 

ジグソーパズルをやりました。

 

私のやりかけだったのが

 

ユータの追い込みで

 

完成しました!!

 

 

 

この状態でスタート。

 

 

 

 

 

 

ジグソーパズルって

 

久しぶりだったのですが

 

楽しいですねルンルン

 

 

 

たまにはアナログもいいと思いましたウインク

 

 

星星星

ヨーコの著書1.超霊能力児ユータの成長記録

 

 

2.発達障害家族サポート奮戦記

 

 

 

星星星

お誘いとお知らせ

 

毎週月曜日の午後2時から

出入り自由の

オンライン「談話室」

無料で開催しています。

 

普段話し相手がいない仲間のみなさん

ここは本音を語って大丈夫。

フツーじゃない人大歓迎爆  笑
私とゆる~く 繋がりませんか。
時間が合う方、お気軽にどうぞ。
いろんな人と話すと
頭が柔らかくなりますよ。
 
まずは公式LINEに登録してね。

 

公式LINEでzoomのURLをお知らせします。

どなたでも歓迎いたします。

 

発達障害のお子さんを

お持ちの方は

「親の会」に入りましょう。
 

社会はどんどん変わり法律も変わっています。

親が最新情報を持っていて

状況に適した支援ができることは

子供の将来のために欠かせません。

 

全国LD親の会と繋がっている

お近くの親の会に是非参加してください。

 

 

↑トップページの右端「リンク集」から

いろんな支援機関や各地の親の会の情報が

得られます。

 

ダイヤオレンジダイヤオレンジ

私が入っているのはここです。↓

講演会や交流会に参加してます。

 

 

★LDだけではなく発達障害全般が対象です。

にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ

にほんブログ村