若い頃、

神さまを信じていなかった私が

個性的な家族のお陰で

たくさんの貴重な体験をし

いま、ここまで辿り着きました。

これからも進化し続けます。

 

公式LINEは、こちら。

 

ダイヤオレンジブログの主な登場人物ダイヤオレンジ

セキセイインコ青ユータ22歳。

専門学校中退後、おうち生活。

セキセイインコ黄ハルナ18歳。

高校中退。精神科入院中。

オカメインコモト夫50代後半。

天罰を受けて入院、やっと退院。

 

こんにちは~くもり

 

昨日は久しぶりに

 

新幹線に乗って大阪に行きました。

 

たぶん7年くらい前に

 

最初に就職した会社の同窓会に

 

行って以来かな?

 

 

 

午前10時半に家を出て名古屋へ向かい

 

行きの新幹線は

 

もちろん自由席です。

 

連休もあって満員を越えてました。

 

名古屋から京都までは立ちっぱなし。

 

別に平気なんですよ慣れてますから。

 

でも驚いたのが

 

乗っているほとんどが外国人で

 

それなのにみんな静かで

 

ゴミもちゃんと持って降りてました拍手

 

ちゃんと日本でのマナーを

 

勉強してきていますねOK

 

前に中国人がいっぱい来たころは

 

ちょうど遠距離介護で神戸に通っていた頃で

 

社内のマナーが悪くてうるさくて

 

ウンザリしました。

 

今はいろんな国から来ていますね目

 

立っていると

 

社内の様子がよく見えて

 

それはそれで楽しいのです。

 

 

 

外国人はほとんど京都で降りますから

 

その後、新大阪までの15分

 

ゆっくり座って

 

缶コーヒーでのんびりしました。

 

 

 

新大阪でお土産のお菓子など買って

 

在来線に乗り換えて一駅。

 

大阪駅は新しくなっていて

 

全くの別世界。

 

名古屋も都会だと思っていたけど

 

桁が違うねびっくり

 

 

 

待ち合わせの場所に行くと

 

懐かしいフタゴ妹ちゃんがいて

 

思わずハグしました爆  笑

 

「きゃーーー、変わってないねえ~ルンルン

 

いやーーー

 

24年ぶりだから

 

分かるかどうかちょっと心配だったけど

 

分かるもんですね~~音符

 

 

 

そして2人で喋りながら

 

フタゴ姉が並んでいるお店へ。

 

ものすごく人が多くて

 

午後1時半だったのですが

 

どのお店もすごい行列目

 

フタゴ姉が順番を取っててくれたので

 

あと2番目で呼ばれるところまで

 

来ていました。

 

 

 

フタゴ姉も

 

あんまり変わっていませんでした。

 

フタゴは私が独身時代に通っていた

 

大阪の乗馬クラブの仲間だったのですよ。

 

一卵双生児なんですけど

 

本当に双子らしく2人でシンクロする時もあれば

 

結構違うところもあるんですよね~

 

乗馬クラブの仲間で

 

2人の見分けがつかない人もいたけど

 

そういう人は、私に聞いてました爆  笑

 

 

 

このお店です。

 

 

卵が、めっちゃフワフワ!!

 

 

中身はこんな風。

 

 

美味しかったわ~~~~ラブラブ

 

久しぶりに上等なところで食べた音符

 

 

 

でも、やっぱり

 

一番のご馳走は

 

料理よりも双子との会話です!!

 

 

 

面白いことに

 

この双子は

 

姉は旦那さんがいて子供がいない

 

妹は旦那さんがいなくて子供がいる

 

そして

 

4人で暮らしているのです。

 

 

 

双子が夫婦の役目と親子の役目を

 

半分ずつ分担している感じ。

 

双子って面白いね。

 

 

 

私も、結婚した相手が

 

蓋を開けたら発達障害と霊能力があって

 

それが子どもたちにも引き継がれ

 

波乱万丈の人生になったことを

 

喋りました。

 

フタゴ妹の方は

 

ブログを読んでくれてたので

 

多少知ってましたが。

 

 

 

もうね、わが家の事を

 

短時間で説明するのはムズイです。

 

ユータが中2で不登校になって

 

そこから夜間高校に進学して調子良かったけど

 

専門学校のスパルタさに

 

鬱が復活して退学し

 

一年休んで今は

 

就労移行支援事業所に行ってること、

 

モト夫が天罰から入院し

 

そのとばっちりでハルナが憑依され

 

「お父さんの部屋をキレイにして」

 

と言い残して失踪し

 

ケーサツに保護されて

 

精神病院に救急搬送され

 

そこから今の病院に転院して

 

やっと落ち着いてきたこと、

 

ハルナの言うように

 

モト夫の部屋を片付けて

 

キレイにすると

 

あーら不思議

 

モト夫の原因不明の病気が治って

 

今はフツーに過ごしている

 

ということを

 

端折りながら話しました。

 

 

 

フタゴ姉妹は

 

そういえば、自分たちのお祖母さんも

 

感じる人だったとか

 

近所に霊道が通っている家があって

 

そこの子が幽霊がいっぱいいるのが見える

 

とか

 

そういうこと、あるんだね~

 

と分かってくれました。

 

 

 

その後、お店を出て

 

1時間ほどあちこち見て回りました。

 

こっそり後ろから2人を撮った写真爆  笑

 

 

私より5歳下だそうな。

 

 

 

とても楽しかったわ~飛び出すハート

 

昔は月に1回くらいのペースで

 

彼女たちも含め乗馬クラブのおじさん仲間たちと

 

いろんなところにお出かけしたのです。

 

バブルの最後の時期でしたね。

 

 

 

方向音痴な私のために

 

2人は次の会場まで送ってくれました。

 

また数年後、会えたらいいな音符

 

さて、次の集まりは別記事で。

 

 

 

星星星

ヨーコの著書1.超霊能力児ユータの成長記録

 

 

2.発達障害家族サポート奮戦記

 

 

 

星星星

お誘いとお知らせ

 

毎週月曜日の午後2時から

出入り自由の

オンライン「談話室」

無料で開催しています。

 

普段話し相手がいない仲間のみなさん

ここは本音を語って大丈夫。

フツーじゃない人大歓迎爆  笑
私とゆる~く 繋がりませんか。
時間が合う方、お気軽にどうぞ。
いろんな人と話すと
頭が柔らかくなりますよ。
 
まずは公式LINEに登録してね。

 

公式LINEでzoomのURLをお知らせします。

どなたでも歓迎いたします。

 

発達障害のお子さんを

お持ちの方は

「親の会」に入りましょう。
 

社会はどんどん変わり法律も変わっています。

親が最新情報を持っていて

状況に適した支援ができることは

子供の将来のために欠かせません。

 

全国LD親の会と繋がっている

お近くの親の会に是非参加してください。

 

 

↑トップページの右端「リンク集」から

いろんな支援機関や各地の親の会の情報が

得られます。

 

ダイヤオレンジダイヤオレンジ

私が入っているのはここです。↓

講演会や交流会に参加してます。

 

 

★LDだけではなく発達障害全般が対象です。

にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ

にほんブログ村