愛馬近況 | ゆうすけくんのてきとーブログ

ゆうすけくんのてきとーブログ

かわいいコーギーのゆうすけくんのお父さんが、
美味しいと思ったもの、趣味
そして、ゆうすけ君との思い出を書いているブログです。

再来週とのことですが、いよいよレイデオロが帰ってきそうです。

それこそ王の帰還というやつですね。

思ったよりオールカマーに名乗りを上げてくる他馬が多く、

ずいぶんなめられるようになったものだなという思いもありますが、

普通に今日本で一番強い馬だとは思っていますので、今後のG1戦線で人気を背負うような走りを見せてもらいたいですね。

 

レイエンダは先週の心配な表現から回復傾向にあるようでホッとしています。

次走に予定されているセントライト記念では、はじめて同世代の上位陣と対戦ですが、

不安というより、どこまでやれるのかなと、ドラゴンボールの孫悟空ではないですが、

オラ、ワクワクすっぞというのが正直な気持ちです。

 

ティソーナは天栄で3ハロン40秒程度の時計を出しています。

秋の開催を目標にという話も目にしたことがあり、中山最終週のマイル戦かな?

ちょっと距離が長いかもしれませんが、阪神開幕週に1800もありますね。

さあ、どっちになるのか。

いずれにしても、マイペースで行かせてもらえればと思うんですけどねえ。

 

ファドーグは、14~15秒のペースを乗れているようで、脚元は大丈夫そうですね。

正直、今のファドーグだと中山でも止まってしまうかもしれないので、府中で距離短縮してもらいたいなあ。

溜めるだけ溜めて、それでもやめてしまうようであれば・・・

その時はファドーグ自身が、もう走りたくないと思っているのかもしれないですね。

少しでもいい頃の走りに近づけるよう仕上げてもらいたいなと思っています。

 

クルークハイトはサウンズオブアースと併せて・・・ずいぶん遅れたみたいですね(^^;

まあ、元々攻め動かないタイプなんで・・・とはいえ、

伸びしろに期待したいですねーと思っていただけに、そんなに変わって無さそうで、ちょっとしょんぼり。

まあ、現級だと明らかに上位ですので、向いていない条件だと思いますが、そろそろと思います。

モレイラ騎手騎乗というのは、素直にありがたいんですが、

正直、先を考えると、このクラスでモレイラ頼りというのもなあ・・・と思います。

 

フィップルはなんとか小倉の自己条件に出られそうですね。

問題は体調だけだと思っていますので、乳房炎で体調がどうか。

せっかく、良くなりつつあっただけに、今回の頓挫は残念ですが、仕切り直しのここでいい走りを見せてもらいたいですね。

 

アモーレミオについては、回顧でクラブコメントに負けないくらい長文となりましたが、

勢司先生に関しては、私は信者を自称しているくらいですので、文句というより素人なりの思いを書き連ねたと思っていただければ。
さて、今週のコメントでは、少し心配な表現が出てきましたね。
まあ、新潟もう一丁はやめて欲しかったので、いいように考えたいなと思います。
精神的にも体質的にも一戦一戦が大事になってくると思うので、なおのことローテ含めて馬本位でお願いしたいかなと思います。
 
ヴァイザーにいよいよ復帰戦のアナウンスが出ました。
来週の芝1500かD1700とのことで・・・
とりあえず洋芝を見てみたいなと思うのですが、どうなんですかね。
(ぶっちゃけるとダートは最後の希望に残しておきたい)
それこそ、ヴァイザーにモレイラ乗ってくれないかなあ。。。
 
ヴァイトブリックは天栄で14~15秒の調整。
10月くらいにデビューをという話も出てきて、楽しみになってきましたねー。
とりあえず芝使ってみるのか、それともいきなりダートか。
切れる感じではないということから、ダートで下ろすかもしれないですね。
どちらにしてもデビューを楽しみにしたいです。