愛馬近況 | ゆうすけくんのてきとーブログ

ゆうすけくんのてきとーブログ

かわいいコーギーのゆうすけくんのお父さんが、
美味しいと思ったもの、趣味
そして、ゆうすけ君との思い出を書いているブログです。

ファドーグは、福島を目標にするようですが、勢いのあった3歳時につまずいたのが福島の彦星賞でした。
なので福島は向いていないと思うんですけどねえ。
うーん、脚部不安もありますし、夏は休養にあてるという考え方もありじゃないかなと思いますが…

ティソーナは、函館の1200を目指すというコメントがありました。
個人的に1200はティソーナの走る条件である、揉まれずマイペースが叶わないと思っているので、厳しいかなと思っているのですが…
もっとも前走でマイルは明らかに長そうということもあり、このあたりは難しいところだと思います。
1200使うならブリンカー試してみてもと思いますが、そのあたりは陣営がティソーナの性格も考えて判断してくれるでしょう。

レイデオロは、すでに14〜15秒もやっているとのことですが、合わせて「じっくり」という単語も出ています。
リラックスして走ることを教えこんでから、復帰戦に臨んでもらいたいです。
個人的には、秋は札幌記念→天皇賞秋→JCか香港か有馬の3戦がいいなと思っています。
札幌記念からを希望というのは、天皇賞秋からだと、2戦だけになりそうなので(^^;)
精神面などもあり、一戦一戦それなりに間隔を空けて使う方がレイデオロには向いているのではないかなと。
あと個人的には今のレイデオロは2000が一番いいような気もします。
なんにせよ、レイデオロの走りを見る時のなんとも言えない心境をまた味わいたいですね。(過度にドキドキもしますが。笑)

フィップルは帰厩しました。
阪神の限定戦1800を使うようですが、
近走を見ると、まずはしまいまでしっかり走るというのを思い出させるために、しまいまで溜めに溜めるのを試してみてはと思います。
以前、未勝利戦で後ろから行ったことをこのブログでブーブー書きましたが、今はもうちょっと状況が変わってますからね。
一つレースを捨てても、今後につながるレースを試してほしいなて思います。
あと血統的にダート見てみたいです。

クルークハイトは、函館を目標にするとのことで、クルークハイト現地観戦キタ━(゚∀゚)━! と喜んでおりましたが…
仕事が入り、私が魔さかの函館行き延期orz
これはクルークハイト開幕週に勝つフラグと見ました(苦笑)
順調に来ていますし、函館で一発回答なら夏は滞在して北海道シリーズ参戦でいいのではないでしょうか。

レイエンダは函館の後半を目標にとのこと。
まあ、長欠明けなのでしっかりと間隔を空けてということでしょうか。
私にとって幸か不幸か、函館旅行を仕切り直すことになりましたので、どうせならレイエンダを見に行こうかなと思います。

モントルイユは、帰厩して追い切ってますが、大幅な変わり身はというと…
んー、次も厳しい戦いになるとは思いますが、少しでも1勝へ向けて積み重ねてもらいたいところ。
まずは溜める競馬を試してみるのはどうでしょうか。

アモーレミオは、獣医師から背腰、トモに治療の指示があったとのこと。
ケアをしながら、じっくりやっていくようで、新潟開催が目標となるようです。
まあ、このくらいなら、なんとか間に合うのではないでしょうか。
一発回答なら秋にまた夢を見られますかね?

ヴァイザーは、空港牧場で芯からリセットさせるつもりとのコメント。
これについては、もうそのとおり!としか言いようがありません。
できる限りの試せる限りのことをしてもらえればと思います。

今週は2歳の更新もありました。
ヴァイトブリックは、14〜16秒が出ているようで、順調ですね。
ダート向きというコメントが出ていますが、うん、知ってるという感じです(笑)

レプトンは、15〜18秒とヴァイトブリックに比べたらペースはゆっくりという感じ。
まあ、まだあせる時期ではないですからね。
じっくり仕上げてもらえれば。