2113、KⅡ公演はさらに楽しくなった気しかしない「篠原京香」「鈴木愛來」 | SKE48を「遠方」から観察する日記

SKE48を「遠方」から観察する日記

SKE48をこよなく愛するものが書くブログ。

ブログでファンを楽しませるのを目的にしています。
転載・拡散等はフリーです。


 

昨日配信された情報解禁生配信をまとめておきます、配信は音声がずれたりこもっていたりと不安定でした。

 

 

 

愛知 Zepp Nagoya 

7月6日(土)チームE   7月7日(日)チームKⅡ

 

大阪 Zepp Namba(OSAKA)

7月13日(土)チームE

 

福岡 Zepp Fukuoka

7月15日(月・祝)チームS

 

北海道 Zepp Sapporo

7月21日(日)チームKⅡ

 

東京 Zepp Haneda(TOKYO)

7月28日(日)チームS

 

宮城 SENDAI GIGS

8月3日(土)チームE

 

料金10,800円

 

応募開始、グッズ紹介など

 

 

 

ネットでは料金が高いと話題になってますが、コロナが終わり物価高もあって、交通費もホテル代も高くなってるし日曜祝日開催なので、むしろ去年より利益は少なく抑えていると思われます。

 

その分、グッズ等で買わないと割に合わないでしょうから、ファンの冷静な判断と貢献度が試されますね。

 

 

 

 

そして今日のKⅡ公演は篠原と鈴木愛來の昇格後初の公演となったのが注目です。

 

 

全体曲:

江籠→中野→篠原

日高→青木莉樺→西井→鈴木愛來

 

ユニット曲:

転生しても好きでした:江籠→中野→鈴木愛來、鈴木愛菜

プレシャス:日高→岡本→西井→篠原

 

 

全体曲は、二人が何回もアンダーやっているポジションでした。

 

実力者の二人ですから何も問題はなかったと思います。

 

注目は昇格したことで出れるようになったユニットでした、転生に鈴木愛來、プレシャスに篠原は大半の方の予想通りという感じでしょう。

 

篠原のプレシャスはさすがの一言でした、西井とのシンメはこの曲に限らずKⅡの武器の一つになるでしょうから、今後も楽しみですしツアーも楽しみですね。

 

鈴木愛來のほうはどちらかと言えば苦手な曲のたぐいだと思われますが、思っていた以上に笑顔なども頑張ってやっていましたね。

 

とはいえまだ油断も見えたので、360度から見られている意識で頑張ってほしいと思います。

 

 

 

 

今日は出なかった山村も含め、KⅡの公演はパフォーマンスもMCもさらに楽しくなった感がすでに感じられたので、早いうちに公演にも入りたいですね。

 

 

 

 

<宣伝>下記広告をクリックお願いします!SKEアメブロ本文中にもあるので、そちらもぜひ!

 

 

 

  今日のブログ

 

愛のホログラムの振りは単純で覚えやすいと多くのメンバーが言ってるので、興味ある方は覚えてみましょう。

 

 

 

 

 

  今日の一枚