春分の日 ということで
ちょっと新しいこと始めてみます。

毎日のコツコツした暮らしは
地味だけどブレない自分をつくる。

今回は、医食同源について。

食は薬って言うけど
薬にも3つのランクがある。

・上薬
・中薬
・下薬

お茶や食材は上薬。
副作用はないけど効き目は遅い。

だから毎日の食事で
少しずつ蓄積させるのがいい。

中薬は漢方薬など。
食材よりは強め。

下薬は抗生剤とか。
キツイけどすぐに効く。
でも続けるのは負担がかかる。

そんなお話と
春の過ごし方をアドバイスしています。

試せそうなものがあればぜひ。




よかったらみてねー。
チャンネル登録もよろしく♫

【1日1養生】春の暮らし

https://www.youtube.com/live/5kRvo8xEs3Y?feature=share


https://www.youtube.com/live/5kRvo8xEs3Y?feature=share