私は通常、土日はお休み


月曜日に仮名の教室があるので、今日は残りの課題を書きました





いにしへの奈良の都の八重桜(やへざくら)けふ九重(ここのへ)ににほひぬるかな


伊勢大輔


歌意

昔の奈良の都の八重桜の花が、中宮の御前に奉られて、今日は九重の御所に、色美しく咲いていることよ。


初めて競書本に載っている横書き手本で書いてみました


構成が面白かったので、新鮮


楽しかったです



苦手な中字は…




全然ダメ😭


漢字が仮名風に書けなくて苦戦


第一、子どもを教える時は、大筆をべちょっと全て紙に置くのに、中字仮名は小筆の毛先だけでさらさら書くって、難しすぎる


しかも、払いが出来ないし チーン


まあ、10年やればできるようになるかな





菜の花の雨を含める白さかな


鈴鹿野風呂


句意

「菜の花」昨夜来の雨がやみ、菜の花畠に日が照っているが、菜の花はまだ雨を含んで白っぽくみえる、の意



さあ!仮名集団を片付けたぞ〜!


これで明日は産経ジュニアの手本に手がつけられます



本当は次の祝日は錬成会で、自分の作品を書きたいのですが、生徒のを先に片付けたい


早く挑戦させてあげたいですからね


がんばりますよ



毎年この時期は、産経の作品を出すまで倒れる訳にはいきません


昔教室を始める頃、師匠に「これからは身体に気をつけて」とメッセージをもらいましたが、本当にその言葉の重みが分かります


教室にしても、私は個人でやっているから休む訳にはいきません


産経にしても、体調が悪くてとか、間に合わなかったなんて無しですからね


今日ドラッグストアに行ったら思わず栄養ドリンクを眺めてしまいました


買いませんでしたが、そろそろ必要かも知れません



それにしても、他の先生方も毎年ながら凄いな〜



今年は産経を書いた後、ぶっ倒れてもいい位の気持ちでやるつもりなので、あと1ヶ月半、がんばりますᕦ(ò_óˇ)ᕤ