今日は仮名条幅の作品を書きました


初めは全然ダメ


身体に力が入っているので、上手く運筆できません






途中で昼食を食べて、昼寝をしました


昨晩あまり寝てなかったので、2時間爆睡


起きてまた書き始めました




上手く書けないところを練習






上手くできたら自分に花マルをあげました


少々変でも大目に見て花マル




これでやる気になり、清書の紙にも書きました





4種類の紙に書いています


値段もバラバラです


書きくらべしてみると、左から2番目の紙が1番いいことに気づきました


値段がいいからいいという訳ではないようです




「今日、必ず清書を書かなくてはいけない」と、決めないことにしました


今日にこだわると、力が入ってしまいます


せっかく時間があるのだから、何日かひたすら書いて、その中の1枚を選ぼう




いつも最後に書いたのが1番良くあって欲しいと思いますが、その日のコンディションが良いとは限りません


書く間隔が開けば、また下手からのスタートですし、長時間書けば疲れてまた下手になっていきます


できるだけ完成度の高いものを作品にしたいですが、それを必ず今日書くと決めない方がリラックスして書けます




だから今日にこだわるまい


明後日まで書いてみて、1番いいものでいいことにしよう




子どもの頃の夏休みみたいで、幸せな1日でした