こんにちは☀️♡




久しぶりの

1ポイントアドバイスです🎾✧︎.°




今日は、


サーブのトスを

安定させるために

意識しているポイン✧︎.°


についてお伝えします立ち上がるちょうちょ





サーブのトスって、

意外とまっすぐ上げるのって

難しいですよね。




以前ブログでお伝えしていますが、


私は5.6年ほど前のある日

すごく緊張した試合があって、

そこから急にトスがくるくるして

しまうようになりました赤ちゃんぴえん



イップスになっちゃったみたいです。



何回も何回も上げ直して、

でもどうにもまっすぐ上げられないので、


相手にも悪いしと、

そのまま打ってダブルフォルトを

連発してしまうこともよくありました。



ただ、だいすけさんに出会って、

アクシスメソッドをしてもらってから、


半年で改善されて、

全国レディースにも

間に合うことができました。



だいすけさんのブログ




本当にだいすけさんのおかげで

今の私がいるので

とっても感謝しています立ち上がるガーベラ






今でも、

緊張してしまう試合とかでは、

トスが安定しないこともありますが、



イップスが落ち着いた今は

あるポイントを

自分で意識して上げることで

大分安定してあげられるようになりました。




そのポイントは…




トスを上げる肘に

(肩から手首まで)

少し力を加えて固めて




トスを上げる手が

肩の位置より上にきてから

ボールを離す




です立ち上がる




右利きの方の場合、


左手を少し固め

肘が折れないようにして、


そのまま左の手のひらが

肩の位置まできたら

ボールを離しています。






こんな感じです(๑>◡<๑)❤️




肩の下から

ボールを離してしまうと、


肘が折れて


その流れでボールを

指に引っ掛けてしまいやすいです。



肩の位置まで来たら

上げることで


手のひらであげることができて

トスが安定しやすいので


よかったら参考にしてみてください♡



私はそうすると

トロフィーポーズも

スムーズにしやすくなります🤗




サーブのトスも奥深くて、

今日は一部をお伝えしましたが、



トスの位置、

身体の入れ方など

まだまだ意識しているポイントや、



サーブの1ポイントシリーズも

たくさん上げていきますので

楽しみにしていてください🤗🎾🌸





読んでくださり

ありがとうございました🤗🩷