静岡へのバスツアー🚌

その2




最寄りの集合場所から、

東名高速に乗り🚌






海老名サービスエリアで

トイレ休憩をし、



静岡の十国峠に行ったあとは、

いつものフルーツパークで

ランチタイムです飛び出すハート飛び出すハート




いつもバスツアーの昼食は

ここの確率高いです♪



団体バス旅行のお昼ご飯の場所は

伊豆フルーツパークが多いですね。



それは、

フルーツ狩りもスケジュールに

入っているからです🍓🍈


今回は、イチゴ狩り!🍓🍓



昼ご飯のメニューは、

筍ご飯、鍋うどん、



地元のお土産にもなっている。

明太イワシがつきます。


🐟



行くといつもお土産には、

明太いわしを買ってきます。



(骨まで食べれて、お味はマグロの

フレークみたいです。)

⬆️

缶のマグロのフレーク🥫知ってる❓


(くれぐれも私観です。) 





さぁ、いちご狩りも

今シーズン終盤です。


🍓


ものすごく熟しているのですが、

あんまり甘さを感じなくて、


ものすごく美味しいってほどでは

なかったのは、

私の舌👅がおかしくなっちゃってる

んでしょうか?




同行者は皆、

イチゴがおいしかった!と

言っておりました。🍓滝汗





2024年5月12日に行ったのですが、



もうそろそろイチゴのシーズンは

終わりを迎えます。



また、来年たくさん食べたいな❗️




そしてその後は、

御殿場プレミアムアウトレットに

立ち寄りました。



景色がものすごく綺麗🧡


山山に囲まれて、

空気がとてもきれい❗️




すぐ近くには、富士山も見えましたウインク




ここ、御殿場プレミアムアウトレットも



インバウンドで、海外からの観光客が

とても多く



ここは日本か?笑い泣き

ていう感じでした。






うーん、混んでました滝汗滝汗



でも、パーク内はとても広いので

若干分散されていますが、



やはり、日本人よりも海外からの

観光客が多かったですね🌍




御殿場プレミアムアウトレットまでは、

🚌バスも出ているんですね❗️




そして、フードコート内には

両替機も設置されてました。💰



久々に見たー❗️


ツバメが飛んで巣を作ろうと

しています。



その下を、フンがかからないように。

さっさと歩きました。



以前横浜に行った時に、⚓️


港でかもめの大きなフンを

頭から浴びたときのトラウマがあり

滝汗滝汗


まぁ、ツバメのフン位なら

『これで運がついたわー💩だけに❗️』


って、喜んでいると思いますよ😅






もうね、広いんです♪



パーク内は3カ所のパークから

できており、



とりあえず私たちは

限られた時間内で3箇所の橋で

つながったパークを



超早足で見学して回り💦

午前中からの観光地の疲れもあり




プレミアムアウトレットの


ここにしかないカフェにでも

入ろうと思いましたが




バスツアーの出発時間も迫って

きていて、


1番近くにあったタリーズで

コーヒータイムニコニコ



(タリーズならウチの近くにも

あるけど💦)



🚌


めちゃ混みの大型バス駐車場🅿️に

ようやく戻った時には

集合時間間際で


すぐにバス🚌は、高速道路に乗り

帰路につきました。



この日は、日曜日。



東名高速上り線は、

めちゃめちゃ混んでいて渋滞が、

続いており



さらに、

サービスエリアがめちゃ混みで

駐車スペースもない位ガーンガーン

ガーンガーン



なので、帰るルートを変更し

大黒パーキングエリアでようやく

トイレ休憩をしましたおねがい



今回は、

トイレ付きのバスでツアーに

行きましたが、



不思議なことにバスの中にある

トイレには、

誰も入ろうとしませんでした。



なんかねー滝汗💦



切羽詰まって緊急時のトイレなら

行くけど、バスのトイレの

すぐそばには



座席もあり、誰かがすぐそばに

座っていると思うと、

なかなかねぇ〜えーん



🚌🚌


静岡のバスツアーも、

楽しく無事に帰ってくることが

できましたスター



いいですよー。バスツアー口笛



私は気に入ってます口笛口笛口笛



また、来月は、

さくらんぼ狩りでも行こうかなぁおねがいって


計画を立てているところです♪



ではまた照れ



🌺ナカユウ🌺