久々にバス2人旅🚌



バスツアーに久々にマロさん(夫)と

行ってきました静岡県へ🚌🚌



集合場所から東名高速道路に乗り




最初のトイレ休憩の

海老名サービスエリアに到着しました。




これが、ゴールデンウィーク明けの

最初の日曜日だったのですが、




大型バスで、めちゃめちゃ

混んでいました🚌🚌🚌



あれー⁉️

空いてると思ったのになぁ。


と思いながら、

これまたメチャ混みの

女性トイレに向かってダッシュです。

🚺ガーン






団体バスツアーも、

トイレの心配があるから



おトイレの近いお年頃の

レディースたちは、


気が気じゃなくて大変ですよね!

(私もです‼︎)





海老名サービスエリアは、

メロンパンで有名です。


行くたびにメロンパンを

買っていたので、



今回は長蛇の列のメロンパンには

並ばずにスルーです。🍈




(あんまり私、メロンパンの味の

違いがわからんとです💦)




でも、このサービスエリアの

お土産屋さんの雰囲気が大好きで、



買いもしないのにウロウロいろんな

お土産を見るのが私の

ルーティーンです。




屋台チックなものもあり

串刺しの焼肉など美味しそうでしたチュー




今回、海老名サービスエリアで

ものすごく気になったのが、

カルビーの店舗です。



ポテトチップスのシャンデリアニコニコ

ものすごく可愛かったです🧡




そして、店内で揚げたての

『ポテりこ』を購入し、

熱々を食しました😍



これって、じゃがりこ好きには

たまらない美味しさ‼️


うーん🧐おかわり❗️


(もう1個買いたかったわー💦)



本日の、目的地は静岡県の

十国峠です。


十国峠の麓からロープウェーに乗り

山頂まで向かいます。



単線なので、

途中上り下りの車両が



すれ違う時に線路が二手に分かれ、

行き違うのが

とても新鮮でした。




電車おタクでもあるマロさんは

すごく喜んでいて、

私もとても嬉しい!ウインク



ずっとずっと来たかった十国峠です。


十国峠山頂のテラスから見る富士山は、

晴れたらものすごく絶景なのです❗️




今回は、雲が多くて、

富士山の頭が少しだけ雲の切れ間に

見えました。


🗻🗻🗻



山の天気は変わりやすくて、

急に風雨が強くなることもあるとの

ことで、



風も穏やかなこの日は

富士山がちょっとだけ見えただけでも

ラッキーだそうです♪



そして、十国峠山頂にある

『天空のドッグラン』🐶


十国峠のロープウェーは、

わんこさん達もリードをつけていれば、

乗れるのです。



そして山頂にあるドッグランでは、


各地高速道路に乗り

ロープウェーを乗り継いだ

わんこさん達が



天空のドッグランで

楽しそうに駆けずり回っていました。




なんだかイイですね🧡



そして、

私は『十国峠のお願い地蔵』さんに



何をお願いしたかと言うと、



私の仕事の事、

私に関わるすべての人の幸せ、

そして退院してきた友の健康を

祈念しました。



(ものすごく沢山のお願いを

てしまいました)😛





バスツアーは集合時間が決まって

いるので、



まだまだ景色を見たかったけど、

ロープウェーに乗って下山しなければ

なりません。💦




帰り道も帰り道で、

ロープウェーが行き違い、


そして

どんどん近くなってくる景色を

眺めながら、


たった3分のロープウェーを

満喫しました。




昭和31年製の車両です♪


すごい😎約70歳❓



私達が団体バス旅行を大好きな理由は、



どっちかが運転してどっちかが寝てる。

て事はないので、



好きな時間に眠れて

好きな時間に一緒におしゃべりしたり、

お酒だって飲めちゃうし。


(とりあえず飲みませんが🍺)




とにかく集合場所から乗車して

いろんなところに行って、


また帰りの集合場所まで楽ちんに

移動できるってこと。




トイレの心配が若干ありますが、

それでもメリットの方が

多いかなぁって



私は思ってます。ウインクウインクウインク




静岡の旅まだまだ続きます🚌



ではまた〜ニコニコ


🌺ナカユウ🌺