アトピーがひどいときは

お風呂に入らないでください

といいます



とくに長い時間湯船につかったり

30分くらいシャワーしたり

ぼでぃーそ―プでナイロンのタオルでごしごしこすったり

するのがお肌にはよくないことになります



お風呂に貼っている間は

皮がむけて

お肌がその間だけ

つるつるになった感じがします



上がった時の乾燥感がすごいです

そしてモーレツにかゆくなります



かゆすぎて眠りずらい



だから

「はいらなくていいんですね!」って

とても喜ばれる人もいます



お風呂入るのめんどくさいし

入ったらその後がとてもつらいから

「本当はずっとはいりたくなかった、だってもっとかゆくなるから・・・」と



アトピーに本当に困ってる人は



身体が求めてることで

よくわかるのかな?



お風呂に入らない国があります

ネパールです

そこは、アトピーはいないそうです



フランスのルイ16世は一生に1回しか風呂に入らなったといいます

それだけ風呂に毎日はいるのは

当たり前ではないという事です

 

 

当たりまえをあたまからはずすのは

難しいかもしれません

 

毎日を2日に1回にする

頭を洗うのを

2日に1回にする

少しづつでもいいので

やってみてください

 

身体がそれをやってみて

よろこぶかどうか

あなたじしんでかくにんしてみてください

 

何か違うかもしれません

 

何かわからないことがあれば

ご連絡ください

悠々堂まき鍼灸院

 

【自己紹介】 牧 裕子

 

 32411_cimg180212

大阪府茨木市でアトピー専門鍼灸整体院を主人と経営

臨床検査技師24年病院勤務

当院整体師

無形エネルギー認定療法師

タテートプログラム修了

疲労回復整体

縦巻き・横巻療法

その他整体の研修多数

滋賀県 朽木村 出身

剣道2段・子供4人

趣味はスピリチュア